書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

早起きは「3億」の徳
【最新書評】
早起きは「3億」の徳
書評を読む
Array
  • 合計:1255p
  • 長文書評:158件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:459票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

女給の社会史
【最新書評】
女給の社会史
書評を読む
Array
  • 合計:590p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:455票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

宇宙を味方にしてお金に愛される法則
【最新書評】
宇宙を味方にしてお金に愛される法則
書評を読む
Array
  • 合計:3815p
  • 長文書評:668件(×5p)
  • ひと言:34件(×1p)
  • 得票数:441票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─
【最新書評】
ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─
書評を読む
Array
  • 合計:543p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:383票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

新型コロナは人工物か? パンデミックとワクチンをウイルス学者が検証する
【最新書評】
新型コロナは人工物か? パンデミックとワクチンをウイルス学者が検証する
書評を読む
Array
  • 合計:465p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:375票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方
【最新書評】
頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方
書評を読む
Array
  • 合計:483p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:363票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

新装版 思いやりのこころ
【最新書評】
新装版 思いやりのこころ
書評を読む
Array
  • 合計:755p
  • 長文書評:81件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:349票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

新装版 思いやりのこころ
【最新書評】
新装版 思いやりのこころ
書評を読む
Array
  • 合計:755p
  • 長文書評:81件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:349票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
【最新書評】
ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:342票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

冒険の書 AI時代のアンラーニング【Kindle】
【最新書評】
冒険の書 AI時代のアンラーニング【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:810p
  • 長文書評:92件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:341票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

ビジネスマンの人生を激変させるしなやかな心のつくり方一カリスマ整体師が心のストレッチの極意を伝授する
【最新書評】
ビジネスマンの人生を激変させるしなやかな心のつくり方一カリスマ整体師が心のストレッチの極意を伝授する
書評を読む
Array
  • 合計:729p
  • 長文書評:78件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:339票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

ビジネスマンの人生を激変させるしなやかな心のつくり方一カリスマ整体師が心のストレッチの極意を伝授する
【最新書評】
ビジネスマンの人生を激変させるしなやかな心のつくり方一カリスマ整体師が心のストレッチの極意を伝授する
書評を読む
Array
  • 合計:729p
  • 長文書評:78件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:339票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神
【最新書評】
夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神
書評を読む
Array
  • 合計:571p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:321票(×1p)

横浜住み30歳OLです。 読書と、その感想を共有し合うことが好きでコミュニティを探していてここに辿り着きました。 好きなものを通して交流できたら嬉しいです。 読書ブログとYoutube(バイオリン演…

世界の国で美しくなる!
【最新書評】
世界の国で美しくなる!
書評を読む
Array
  • 合計:374p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

世界の国で美しくなる!
【最新書評】
世界の国で美しくなる!
書評を読む
Array
  • 合計:374p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:319票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

良い習慣、悪い習慣: 世界No.1の心理学ブロガーが明かすあなたの行動を変えるための方法
【最新書評】
良い習慣、悪い習慣: 世界No.1の心理学ブロガーが明かすあなたの行動を変えるための方法
書評を読む
Array
  • 合計:709p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:316票(×1p)

はじめまして。ヨッシィーです。 本を読むことは、心と体に栄養を与えること。 読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。

良い習慣、悪い習慣: 世界No.1の心理学ブロガーが明かすあなたの行動を変えるための方法
【最新書評】
良い習慣、悪い習慣: 世界No.1の心理学ブロガーが明かすあなたの行動を変えるための方法
書評を読む
Array
  • 合計:709p
  • 長文書評:77件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:316票(×1p)

はじめまして。ヨッシィーです。 本を読むことは、心と体に栄養を与えること。 読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。

余命一年、男をかう
【最新書評】
余命一年、男をかう
書評を読む
Array
  • 合計:391p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:296票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

余命一年、男をかう
【最新書評】
余命一年、男をかう
書評を読む
Array
  • 合計:391p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:296票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

英会話の“難敵”メンタルブロックをぶっこわせ!
【最新書評】
英会話の“難敵”メンタルブロックをぶっこわせ!
書評を読む
Array
  • 合計:506p
  • 長文書評:42件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:296票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ