本が好き!レビュアーランキング
- 384Minamino さん

- 【最新書評】
- 「やりたいこと」が見つかる時間編集術 「4つの資産」と「2つの時間」を使って人生を変える
書評を読む
- 合計:80p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:45票(×1p)
ビジネス書、自己啓発書、経済小説が多くなっています。 本好きの方と、共有させて頂ければと思っています。
- 385Minamino さん

- 【最新書評】
- 「やりたいこと」が見つかる時間編集術 「4つの資産」と「2つの時間」を使って人生を変える
書評を読む
- 合計:80p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:45票(×1p)
ビジネス書、自己啓発書、経済小説が多くなっています。 本好きの方と、共有させて頂ければと思っています。
- 387kazuhiro さん

- 【最新書評】
- 仕事が早い教師の「絶対やらない」習慣
書評を読む
- 合計:80p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:45票(×1p)
ライトノベル,軽い推理ものを中心に読んでいます。専門の教育,臨床心理,カウンセリングに関する本は昔読んでましたが。 最近やっと「読む」ことのおもしろさと「書く」ことのおもしろさが,わかってきたような・…
- 388kazuhiro さん

- 【最新書評】
- 仕事が早い教師の「絶対やらない」習慣
書評を読む
- 合計:80p
- 長文書評:7件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:45票(×1p)
ライトノベル,軽い推理ものを中心に読んでいます。専門の教育,臨床心理,カウンセリングに関する本は昔読んでましたが。 最近やっと「読む」ことのおもしろさと「書く」ことのおもしろさが,わかってきたような・…

- 【最新書評】
- 世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる
書評を読む
- 合計:95p
- 長文書評:10件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:45票(×1p)
本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

- 【最新書評】
- 世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる
書評を読む
- 合計:95p
- 長文書評:10件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:45票(×1p)
本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…
- 391元建築学科の学生 さん

- 【最新書評】
- 「悩まない」は9割習慣 一生ものの習慣術を6週間でインプット
書評を読む
- 合計:66p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:44票(×1p)
本、服、将棋、カラオケ、ゲーム、苔テラリウムが好きな元建築学科の学生です。 気軽にコメント等よろしくお願いします!
- 392yoshimo さん

- 【最新書評】
- 嫌われる勇気
書評を読む
- 合計:74p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:44票(×1p)
オススメを紹介します 献本承ります 依頼はこちら/job.yoshimo@gmail.com/ HIU書評ブロガー/投稿数100以上 http://bookrev.horiemon.com/archi…
- 395よみひとしらず さん

- 【最新書評】
- 真実をつかむ 調べて聞いて書く技術
書評を読む
- 合計:69p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:44票(×1p)
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。
- 398Masatoshi さん

- 【最新書評】
- 読書する人だけがたどり着ける場所
書評を読む
- 合計:63p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:4件(×1p)
- 得票数:44票(×1p)
こんにちは。読書家と呼ばれるにはまだまだ修行が足りない自分ですが、このサイトで多くの読書家の方々にお世話になって、より教養あふれる男になりたいと思います。 どうぞよろしくおねがいします。
- 399Masatoshi さん

- 【最新書評】
- 読書する人だけがたどり着ける場所
書評を読む
- 合計:63p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:4件(×1p)
- 得票数:44票(×1p)
こんにちは。読書家と呼ばれるにはまだまだ修行が足りない自分ですが、このサイトで多くの読書家の方々にお世話になって、より教養あふれる男になりたいと思います。 どうぞよろしくおねがいします。





























本棚には早川文庫や創現推理文庫と、ライトノベルと 時代小説、偏ったコミックスが。 それから児童文学も少々。 紅茶、日本茶、中国茶の本、お酒の本とかお酒とか。 それから自己啓発本も少々たしなみます…