書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 9ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

大人のための読書の全技術
【最新書評】
大人のための読書の全技術
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ビジネスは「読む力」で決まる―媒体をどう選び、どう読み解くか
【最新書評】
ビジネスは「読む力」で決まる―媒体をどう選び、どう読み解くか
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

本を読む本
【最新書評】
本を読む本
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

実践! 多読術  本は「組み合わせ」で読みこなせ (角川oneテーマ21 B 135)
【最新書評】
実践! 多読術 本は「組み合わせ」で読みこなせ (角川oneテーマ21 B 135)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。

要点を理解して、きちんと自分の知識にする読書の習慣 (アスカビジネス)
【最新書評】
要点を理解して、きちんと自分の知識にする読書の習慣 (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

『音楽と本を軸に回る僕のライフ。』という音楽好き、本好きのためのブログをやっています。Supernovaと申します。音楽が感じられる本が好きです。なので音楽に関連した本や音楽が登場する本が多いかも。ま…

9マス速読法 さっと読んでどんどん覚える!
【最新書評】
9マス速読法 さっと読んでどんどん覚える!
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80…

本を読む本
【最新書評】
本を読む本
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

ビジネス書がメインとなります。 僕の問題は、誰かが解決しているという 読書感想ブログも書いています。

人生論としての読書論
【最新書評】
人生論としての読書論
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏…

僕らが毎日やっている最強の読み方
【最新書評】
僕らが毎日やっている最強の読み方
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

世界一やさしい読書習慣定着メソッド
【最新書評】
世界一やさしい読書習慣定着メソッド
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

こんにちは! 本が好きなので、どんどん紹介していきます☆ 何か少しでも読んでくれた人のためになればうれしいです!

脳を創る読書
【最新書評】
脳を創る読書
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

本を読んだら、自分を読め 年間1,000,000ページを血肉にする〝読自〟の技術
【最新書評】
本を読んだら、自分を読め 年間1,000,000ページを血肉にする〝読自〟の技術
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

絵本と私 (福音館の単行本)
【最新書評】
絵本と私 (福音館の単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

思うように出かけられないので、読書が日々の糧となっています。 書評を書く度、自分の文章力のなさを痛感しています。

トンデモ怪書録―僕はこんな奇妙な本を読んできた
【最新書評】
トンデモ怪書録―僕はこんな奇妙な本を読んできた
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
【最新書評】
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

桜庭一樹読書日記―少年になり、本を買うのだ。
【最新書評】
桜庭一樹読書日記―少年になり、本を買うのだ。
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

某中学校で、国語科教諭・司書教諭をしています。担当している中学生たちを本好きにし、日本の文化レベルを上げることに貢献したいです。

本を読む本
【最新書評】
本を読む本
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

本のなかの本
【最新書評】
本のなかの本
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

@naoko_hnd 福岡在住、熊本産。 寝るとき枕は使いません。

本の本―書評集1994‐2007
【最新書評】
本の本―書評集1994‐2007
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

最近SFをよみはじめました

目と脳がフル回転! 即効マスター らくらく速読ナビ
【最新書評】
目と脳がフル回転! 即効マスター らくらく速読ナビ
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

泉鏡花や岡本綺堂、夢野久作などの怪談や幻想文学が大好きです。 でも最近はビジネス書や自己啓発書もちょっと研究中。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ