書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

宙ごはん
【最新書評】
宙ごはん
書評を読む
Array
  • 合計:530p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:450票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

きのう何食べた?(24) (モーニングKC)
【最新書評】
きのう何食べた?(24) (モーニングKC)
書評を読む
Array
  • 合計:613p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:428票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

きのう何食べた?(24) (モーニングKC)
【最新書評】
きのう何食べた?(24) (モーニングKC)
書評を読む
Array
  • 合計:613p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:428票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

毎朝こんぶ茶を飲んだら2週間で3kgやせた
【最新書評】
毎朝こんぶ茶を飲んだら2週間で3kgやせた
書評を読む
Array
  • 合計:453p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:388票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

お好み焼きの物語 執念の調査が解き明かす新戦前史
【最新書評】
お好み焼きの物語 執念の調査が解き明かす新戦前史
書評を読む
Array
  • 合計:556p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:370票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

おいしいロシア (コミックエッセイの森)
【最新書評】
おいしいロシア (コミックエッセイの森)
書評を読む
Array
  • 合計:426p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:366票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

おいしいロシア (コミックエッセイの森)
【最新書評】
おいしいロシア (コミックエッセイの森)
書評を読む
Array
  • 合計:426p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:366票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

君がいないと小説は書けない
【最新書評】
君がいないと小説は書けない
書評を読む
Array
  • 合計:437p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:337票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

なんちゃってホットサンド
【最新書評】
なんちゃってホットサンド
書評を読む
Array
  • 合計:460p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:334票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

東京 わざわざ行きたい地元の揚げもの屋さん
【最新書評】
東京 わざわざ行きたい地元の揚げもの屋さん
書評を読む
Array
  • 合計:390p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:330票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

郷土料理のおいしいレシピ 西日本編―たべよう!つくろう!47都道府県
【最新書評】
郷土料理のおいしいレシピ 西日本編―たべよう!つくろう!47都道府県
書評を読む
Array
  • 合計:327p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:277票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

郷土料理のおいしいレシピ 西日本編―たべよう!つくろう!47都道府県
【最新書評】
郷土料理のおいしいレシピ 西日本編―たべよう!つくろう!47都道府県
書評を読む
Array
  • 合計:327p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:277票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

カフェと日本人
【最新書評】
カフェと日本人
書評を読む
Array
  • 合計:328p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:263票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

カフェと日本人
【最新書評】
カフェと日本人
書評を読む
Array
  • 合計:328p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:263票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

ランチのアッコちゃん
【最新書評】
ランチのアッコちゃん
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:226票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

ランチのアッコちゃん
【最新書評】
ランチのアッコちゃん
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:226票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

私たちの愛した赤毛のアン
【最新書評】
私たちの愛した赤毛のアン
書評を読む
Array
  • 合計:288p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:223票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

私たちの愛した赤毛のアン
【最新書評】
私たちの愛した赤毛のアン
書評を読む
Array
  • 合計:288p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:223票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

地元パン手帖
【最新書評】
地元パン手帖
書評を読む
Array
  • 合計:244p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:214票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

味なニッポン戦後史
【最新書評】
味なニッポン戦後史
書評を読む
Array
  • 合計:241p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:196票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ