書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

レインツリーの国
【最新書評】
レインツリーの国
書評を読む
Array
  • 合計:84p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

ハウジングファースト 住まいからはじまる支援の可能性
【最新書評】
ハウジングファースト 住まいからはじまる支援の可能性
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

ライフワークの沖縄関係を中心に人文系を読んでいます。

海球小説
【最新書評】
海球小説
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

大阪在住の平成生まれのアラサー男子。大学では国語学(日本語学)専攻、中高国語の教員免許と剣道二段を所持しています。日本語教員養成課程は2単位足りずに落としましたが、日本語教育にも興味関心があります。 …

夫の脳梗塞から一六年 「あきらめない」をやり通す
【最新書評】
夫の脳梗塞から一六年 「あきらめない」をやり通す
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

自分の世界を広げてくれる本が好きです。

無敵のハンディキャップ―障害者が「プロレスラー」になった日
【最新書評】
無敵のハンディキャップ―障害者が「プロレスラー」になった日
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

怒りの川田さん―全盲だから見えた日本のリアル
【最新書評】
怒りの川田さん―全盲だから見えた日本のリアル
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

精神疾患を持ちながら、非正規で働いてるアラフォー男子です。 本をもっと読んで、書評をもっと書きたいという意欲はあるのですが、仕事と持病のせいで、遅々として進みません。 「焦らず、しかし諦めず」(ハウ…

私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記
【最新書評】
私だけ年を取っているみたいだ。 ヤングケアラーの再生日記
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

図書館で働いています。 小説を読むことが多いのですが、仕事の関係で新書や実用書も読んでいます。 最近は宮部みゆきさん、辻村深月さん、柚木麻子さんにハマっています。 書評は400字以上書けるくらい面…

地元を生きるー沖縄的共同性の社会学
【最新書評】
地元を生きるー沖縄的共同性の社会学
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

本棚探索中。星評価は自分の検索効率を挙げるためのものであり,本に対する評価ではありません。

老いはこうしてつくられる―こころとからだの加齢変化
【最新書評】
老いはこうしてつくられる―こころとからだの加齢変化
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

介護のプロだけが知っている! 介護でもらえる「お金」と「保障」がすらすらわかるノート
【最新書評】
介護のプロだけが知っている! 介護でもらえる「お金」と「保障」がすらすらわかるノート
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

2020~2021年版 保険 こう選ぶのが正解!
【最新書評】
2020~2021年版 保険 こう選ぶのが正解!
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

子どものイヤイヤ こんなときどうする? 100のヒント
【最新書評】
子どものイヤイヤ こんなときどうする? 100のヒント
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

四国の香川県に生まれ、香川県で生活しています。香川県のさぬきをもじってたぬきおやじを名乗っています。  3年前に定年退職し、臨時職員で細々と暮らしています。読書ブログを書いていたのですが、「本が好き」…

天使の創造
【最新書評】
天使の創造
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

浮浪児1945‐: 戦争が生んだ子供たち
【最新書評】
浮浪児1945‐: 戦争が生んだ子供たち
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。

恍惚の人
【最新書評】
恍惚の人
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~
【最新書評】
「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

海外文学・ミステリーなどが好きです。書評は小説が主になるはずです。

生きるための法医学 私へ届いた死者からの聲
【最新書評】
生きるための法医学 私へ届いた死者からの聲
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

ミシンと金魚
【最新書評】
ミシンと金魚
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

みがまえなくても大丈夫! 性教育は、こわくない
【最新書評】
みがまえなくても大丈夫! 性教育は、こわくない
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

本に携わるお仕事をしています。ひたすら本に触れ、本を読む毎日。 好きなジャンルはファンタジー、推理小説ですが、とにかく乱読なので何でも読みます。 1日1冊を目標に本を読んでいますが、なかなか記録しき…

介護のプロだけが知っている! 介護でもらえる「お金」と「保障」がすらすらわかるノート
【最新書評】
介護のプロだけが知っている! 介護でもらえる「お金」と「保障」がすらすらわかるノート
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

書くことをお仕事にしたいかがりと申します。長野県在住です。  現在はライトノベルやそれのコミカライズ、青年誌の漫画も女性向けの少しアダルティな漫画の書評も書いております。   自己啓発や自分の好きなこ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ