書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

セロトニンハック: 脳科学が明かす、幸福になるための最強の秘策 脳科学が明かすシリーズ【Kindle】
【最新書評】
セロトニンハック: 脳科学が明かす、幸福になるための最強の秘策 脳科学が明かすシリーズ【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:4297p
  • 長文書評:177件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3412票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

死んだ動物の体の中で起こっていたこと
【最新書評】
死んだ動物の体の中で起こっていたこと
書評を読む
Array
  • 合計:2236p
  • 長文書評:68件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1896票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

死んだ動物の体の中で起こっていたこと
【最新書評】
死んだ動物の体の中で起こっていたこと
書評を読む
Array
  • 合計:2236p
  • 長文書評:68件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1896票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

肥満の科学: ヒトはなぜ太るのか
【最新書評】
肥満の科学: ヒトはなぜ太るのか
書評を読む
Array
  • 合計:1347p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1107票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

感謝脳
【最新書評】
感謝脳
書評を読む
Array
  • 合計:1329p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1089票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。
【最新書評】
ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。
書評を読む
Array
  • 合計:1199p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:994票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

サイボーグになる: テクノロジーと障害,わたしたちの不完全さについて
【最新書評】
サイボーグになる: テクノロジーと障害,わたしたちの不完全さについて
書評を読む
Array
  • 合計:1269p
  • 長文書評:72件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:909票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

EXTRA LIFE なぜ100年間で寿命が54年も延びたのか【Kindle】
【最新書評】
EXTRA LIFE なぜ100年間で寿命が54年も延びたのか【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1199p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:904票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

脳は美をいかに感じるか―ピカソやモネが見た世界
【最新書評】
脳は美をいかに感じるか―ピカソやモネが見た世界
書評を読む
Array
  • 合計:914p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:729票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

外科医が歩いてきた道
【最新書評】
外科医が歩いてきた道
書評を読む
Array
  • 合計:880p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:705票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

皮膚、人間のすべてを語る――万能の臓器と巡る10章
【最新書評】
皮膚、人間のすべてを語る――万能の臓器と巡る10章
書評を読む
Array
  • 合計:917p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:687票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

医学のひよこ
【最新書評】
医学のひよこ
書評を読む
Array
  • 合計:650p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:555票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

脳内現象
【最新書評】
脳内現象
書評を読む
Array
  • 合計:682p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:537票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

猫河原家の人びと :探偵一家、ハワイ謎解きリゾート (新潮文庫nex)
【最新書評】
猫河原家の人びと :探偵一家、ハワイ謎解きリゾート (新潮文庫nex)
書評を読む
Array
  • 合計:605p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:519票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

悪魔の細菌 超多剤耐性菌から夫を救った科学者の戦い【Kindle】
【最新書評】
悪魔の細菌 超多剤耐性菌から夫を救った科学者の戦い【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1048p
  • 長文書評:117件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:461票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

世界一やさしい! 微生物図鑑
【最新書評】
世界一やさしい! 微生物図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:540p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:450票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

たすけ鍼
【最新書評】
たすけ鍼
書評を読む
Array
  • 合計:596p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:441票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

医師が教える新型コロナワクチンの正体2 テレビが報じない史上最悪の薬害といまだに打ち続ける日本人
【最新書評】
医師が教える新型コロナワクチンの正体2 テレビが報じない史上最悪の薬害といまだに打ち続ける日本人
書評を読む
Array
  • 合計:562p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:437票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

医師が教える新型コロナワクチンの正体2 テレビが報じない史上最悪の薬害といまだに打ち続ける日本人
【最新書評】
医師が教える新型コロナワクチンの正体2 テレビが報じない史上最悪の薬害といまだに打ち続ける日本人
書評を読む
Array
  • 合計:562p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:437票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

射精責任
【最新書評】
射精責任
書評を読む
Array
  • 合計:638p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:352票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ