書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

霊感刑事の告白 すべてあの世が教えてくれた
【最新書評】
霊感刑事の告白 すべてあの世が教えてくれた
書評を読む
Array
  • 合計:482p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:420票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:588p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:151件(×1p)
  • 得票数:417票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

失われた手稿譜 (ヴィヴァルディをめぐる物語)
【最新書評】
失われた手稿譜 (ヴィヴァルディをめぐる物語)
書評を読む
Array
  • 合計:603p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:416票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

日本の「中国人」社会
【最新書評】
日本の「中国人」社会
書評を読む
Array
  • 合計:569p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:413票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと (のこす言葉KOKORO BOOKLET)
【最新書評】
中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと (のこす言葉KOKORO BOOKLET)
書評を読む
Array
  • 合計:681p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:411票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

落とした指輪を出品されて 警察沙汰になった話 (コルク)【Kindle】
【最新書評】
落とした指輪を出品されて 警察沙汰になった話 (コルク)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:540p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:409票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
【最新書評】
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
書評を読む
Array
  • 合計:522p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:407票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

ニコライ・ゴーゴリ
【最新書評】
ニコライ・ゴーゴリ
書評を読む
Array
  • 合計:511p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:405票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策
【最新書評】
教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策
書評を読む
Array
  • 合計:582p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:386票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

人を、殺してみたかった  名古屋大学女子学生・殺人事件の真相
【最新書評】
人を、殺してみたかった 名古屋大学女子学生・殺人事件の真相
書評を読む
Array
  • 合計:510p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:375票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

4歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生還した
【最新書評】
4歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生還した
書評を読む
Array
  • 合計:423p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:368票(×1p)

■ 登録日 2012/07/26  ■2024年 近況■ 某サイトで読んだり、備忘録的に記したり、 BLソムリエとしても色々楽しく参加中。 【めも】 2013/4/14 50書評 到達。 201…

爆弾犯の娘
【最新書評】
爆弾犯の娘
書評を読む
Array
  • 合計:590p
  • 長文書評:43件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:362票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

ユング自伝―思い出・夢・思想 (1)
【最新書評】
ユング自伝―思い出・夢・思想 (1)
書評を読む
Array
  • 合計:459p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:359票(×1p)

若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡った、今も小林秀雄の流儀を模索中、 特技=ガム嚙みながらケーキ…

さいはての中国
【最新書評】
さいはての中国
書評を読む
Array
  • 合計:444p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:42件(×1p)
  • 得票数:357票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法
【最新書評】
ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法
書評を読む
Array
  • 合計:493p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:356票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか
【最新書評】
不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか
書評を読む
Array
  • 合計:482p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:352票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

日本霊性論
【最新書評】
日本霊性論
書評を読む
Array
  • 合計:572p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:49件(×1p)
  • 得票数:348票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

成人病の真実
【最新書評】
成人病の真実
書評を読む
Array
  • 合計:961p
  • 長文書評:121件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:348票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

時間は存在しない
【最新書評】
時間は存在しない
書評を読む
Array
  • 合計:455p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:340票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
【最新書評】
英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:339票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ