書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

メナハウス・ホテルの殺人 〈ジェーン・ヴンダリー・トラベルミステリ〉 (創元推理文庫)【Kindle】
【最新書評】
メナハウス・ホテルの殺人 〈ジェーン・ヴンダリー・トラベルミステリ〉 (創元推理文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7838p
  • 長文書評:186件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6908票(×1p)

仕事のことで鬱状態が続いており全く本が読めなかったのですが、ぼちぼち読めるようになってきました!

狗賓(ぐひん)童子の島
【最新書評】
狗賓(ぐひん)童子の島
書評を読む
Array
  • 合計:8087p
  • 長文書評:249件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6842票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

七人の鬼ごっこ (中公文庫)【Kindle】
【最新書評】
七人の鬼ごっこ (中公文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:8353p
  • 長文書評:360件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6553票(×1p)

「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

黒猫の三角
【最新書評】
黒猫の三角
書評を読む
Array
  • 合計:9191p
  • 長文書評:528件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6551票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

know
【最新書評】
know
書評を読む
Array
  • 合計:8012p
  • 長文書評:332件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:6345票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

ストロベリー戦争 弁理士・大鳳未来
【最新書評】
ストロベリー戦争 弁理士・大鳳未来
書評を読む
Array
  • 合計:7225p
  • 長文書評:216件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:6143票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

後宮の毒華
【最新書評】
後宮の毒華
書評を読む
Array
  • 合計:8535p
  • 長文書評:486件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6105票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

暗殺依存症
【最新書評】
暗殺依存症
書評を読む
Array
  • 合計:7452p
  • 長文書評:277件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6066票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

廃墟から【Kindle】
【最新書評】
廃墟から【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:7080p
  • 長文書評:233件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5915票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

ビリー・サマーズ 下
【最新書評】
ビリー・サマーズ 下
書評を読む
Array
  • 合計:7115p
  • 長文書評:235件(×5p)
  • ひと言:36件(×1p)
  • 得票数:5904票(×1p)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。 暇な時はネット徘…

教養主義の残照: Kobe Miscellany終刊記念論集
【最新書評】
教養主義の残照: Kobe Miscellany終刊記念論集
書評を読む
Array
  • 合計:6946p
  • 長文書評:291件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5490票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

谷根千ミステリ散歩 密室の中に猫がいる
【最新書評】
谷根千ミステリ散歩 密室の中に猫がいる
書評を読む
Array
  • 合計:7196p
  • 長文書評:341件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:5486票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

特捜部Q―吊された少女― 下
【最新書評】
特捜部Q―吊された少女― 下
書評を読む
Array
  • 合計:8512p
  • 長文書評:509件(×5p)
  • ひと言:496件(×1p)
  • 得票数:5471票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女I」
【最新書評】
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女I」
書評を読む
Array
  • 合計:8267p
  • 長文書評:576件(×5p)
  • ひと言:19件(×1p)
  • 得票数:5368票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮 〔完全版〕
【最新書評】
マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮 〔完全版〕
書評を読む
Array
  • 合計:6539p
  • 長文書評:271件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:5175票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

シャーロック・ホームズの冒険〔新版〕
【最新書評】
シャーロック・ホームズの冒険〔新版〕
書評を読む
Array
  • 合計:6892p
  • 長文書評:347件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5157票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

不思議の国の少女たち (創元推理文庫)
【最新書評】
不思議の国の少女たち (創元推理文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:6188p
  • 長文書評:236件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5008票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

美男忠臣蔵
【最新書評】
美男忠臣蔵
書評を読む
Array
  • 合計:10470p
  • 長文書評:1166件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:4633票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

変な家
【最新書評】
変な家
書評を読む
Array
  • 合計:5656p
  • 長文書評:238件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:4460票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

スチーム・ガール (創元SF文庫)
【最新書評】
スチーム・ガール (創元SF文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:5955p
  • 長文書評:314件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4383票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ