書評でつながる読書コミュニティ
  1. 10ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

三色ボールペンで読む日本語
【最新書評】
三色ボールペンで読む日本語
書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

はてなブログ「かやのみ日記帳」で本の感想や思想について毎日更新しています! ゲームやアニメネタも少し。 本のジャンルは小説よりも実用書に偏ってるかも? どうぞよろしくお願いします。

飛田百番―遊廓の残照
【最新書評】
飛田百番―遊廓の残照
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:79票(×1p)

遅読ですが気になる本はなんでも読みます。未読本が1200冊以上になることが今年に入って判明したので世を去る前に読破しようと思って登録しました。頑張ります・・・たぶん。

ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論
【最新書評】
ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

DAYS(1)
【最新書評】
DAYS(1)
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

・自己啓発 ・漫画 ・小説 以上3点が特に好きです。 アウトプットの一環として、この書評を使わせていただきたいと思います。 読むの専門で、文を書くのはあまり得意ではありませんが、参考になれば幸いで…

わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
【最新書評】
わかったつもり 読解力がつかない本当の原因
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

初老の入り口でしゃがみ込んでるおじさんです。 書評は読書後のアウトプットとして、自身の理解を深めるため書き続けていきたいと思います。

隣の人の投資生活
【最新書評】
隣の人の投資生活
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

少しでも本を読むきっかけになればと思い、参加しました。よろしくお願いします。

いっしょにうたおう♪マザーグースのうた①
【最新書評】
いっしょにうたおう♪マザーグースのうた①
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

読んだ本のまとめも含めて投稿していきます! 本が好きな方と、色々な情報交換していきたいです。 ブログもやっているので是非!

疫病と世界史 下
【最新書評】
疫病と世界史 下
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

本好き、読書好きの田舎人です。旅は道連れ、世は情け、良き人生には数多の本。

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
【最新書評】
武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

小学校時代、図書館においてある本には貸出カードが挟まっており、そこに自分の名前を刻むことが1つの勲章のように感じていました。

イラスト図解 9割の腰痛は自分で治せる
【最新書評】
イラスト図解 9割の腰痛は自分で治せる
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

2020年はアウトプット元年にしようと思い登録しました! 登録してから初レビュー投稿までは時間があいてしまった けれど、インプットとワンセットで取り組むために 献本にもどんどんチャレンジしていきたい…

さよなら、ニルヴァーナ
【最新書評】
さよなら、ニルヴァーナ
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:76票(×1p)

人の人生を知ったり想像したりすることが好きです。そこに何かしらの安心感や希望を見出そうとしているのかもしれません。

地獄の楽しみ方 17歳の特別教室
【最新書評】
地獄の楽しみ方 17歳の特別教室
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:76票(×1p)

30代の会社員です。小説を中心に読んでいます。

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド【Kindle】
【最新書評】
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

ビジネス書やお金の本を主に読んでいます。

マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術 (単行本)
【最新書評】
マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

読書とそれからガーデニングが趣味です。 最近は野菜作りをするようになって、簡単に育てられる野菜を探して色々と試しているところです。

アンゲラ・メルケル:東ドイツの物理学者がヨーロッパの母になるまで
【最新書評】
アンゲラ・メルケル:東ドイツの物理学者がヨーロッパの母になるまで
書評を読む
Array
  • 合計:122p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:87票(×1p)

本は音楽だな、と思っています。ことばにリズムがあり、ハーモニーを感じる物語が好きです。

鮨職人の魚仕事: 鮨ダネの仕込みから、つまみのアイデアまで
【最新書評】
鮨職人の魚仕事: 鮨ダネの仕込みから、つまみのアイデアまで
書評を読む
Array
  • 合計:100p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

食が大好きなブロガーです。 鮨ブログと食品・食材・調理器具のブログを運営しています。

綴る女 評伝・宮尾登美子【Kindle】
【最新書評】
綴る女 評伝・宮尾登美子【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:109p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

東大の池谷裕二先生の「記憶力を強くする」を読んで、歳をとって物覚えが悪くなった気がするのは、若い頃のように何回も繰り返す根気に欠けていることが要因であるとの説に感銘を受け、シニアへの道を上りつつある今…

リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
【最新書評】
リカバリー・カバヒコ (文芸書・小説)
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

本が好きです。静けさのあるものが好きです。 ここ何年か日々の雑多な事々に流されてボーッと生きてきてしまいました。今を感じて、世界を自分の言葉で掴まえて自分のものにするために、本が好きな方と感じたことを…

新生の街
【最新書評】
新生の街
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

好きなものを好きなように読んでいます。 この頃はコージーミステリーに夢中。 知らない作品を手にするのは主人公の人柄・文の読みやすさ・装丁などに影響されることが多いです。 感想をレビューにするのはニガテ…

大統領選挙とバニラウォッカ
【最新書評】
大統領選挙とバニラウォッカ
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

本が好きです。実用系の本や、エッセイをよく読みます。レビューは上手く書けませんがよろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ