書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

馬は語る―人間・家畜・自然
【最新書評】
馬は語る―人間・家畜・自然
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

新潟県在住。ノンフィクションを読むことが多いです。

馬は語る―人間・家畜・自然
【最新書評】
馬は語る―人間・家畜・自然
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

新潟県在住。ノンフィクションを読むことが多いです。

ヒトはなぜ拍手をするのか―動物行動学から見た人間
【最新書評】
ヒトはなぜ拍手をするのか―動物行動学から見た人間
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

書評などというほどのものではなく、覚書として書いています。 一期一会の印象や、自分の検索用です。

さえずり言語起源論――新版 小鳥の歌からヒトの言葉へ
【最新書評】
さえずり言語起源論――新版 小鳥の歌からヒトの言葉へ
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

大阪で公立高校の教員をしています。担当は国語。国語以外の話の方が多いと評判。

さえずり言語起源論――新版 小鳥の歌からヒトの言葉へ
【最新書評】
さえずり言語起源論――新版 小鳥の歌からヒトの言葉へ
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

大阪で公立高校の教員をしています。担当は国語。国語以外の話の方が多いと評判。

古代の虫まつり
【最新書評】
古代の虫まつり
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

主な読書ジャンル:文学・ノンフィクション・芸術・自然科学(初学者向けの一般書が大半)・精神医学(同左)・家事実用書(たまに)・コミック・絵本。 書評の特徴:長文。何となくの基準は以下。 ★★★★★一…

ひとはどこまで記憶できるのか ―すごい記憶の法則― (知りたい!サイエンス)
【最新書評】
ひとはどこまで記憶できるのか ―すごい記憶の法則― (知りたい!サイエンス)
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

2010年、トルストイに出会い、心酔中。 家庭菜園や証券投資もやっている

絶滅した水鳥の湖
【最新書評】
絶滅した水鳥の湖
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

自然科学、歴史、ノンフィクションを中心に読んでいます。読んだ本は順次、ブログ「ちょっとヨクナレ ~読書と日記~」で紹介していますので、こちらでは特にお勧めの本を中心に紹介できればと思います。

絶滅した水鳥の湖
【最新書評】
絶滅した水鳥の湖
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

自然科学、歴史、ノンフィクションを中心に読んでいます。読んだ本は順次、ブログ「ちょっとヨクナレ ~読書と日記~」で紹介していますので、こちらでは特にお勧めの本を中心に紹介できればと思います。

弱者の戦略
【最新書評】
弱者の戦略
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

書店員です 思想史や本の装幀が好き なるべく書評の少ない本を紹介したいです 誰よりも本を読んで……はいませんが 誰よりも本に触れている自負はあります 書店員ならではの視点を活かしたいです

弱者の戦略
【最新書評】
弱者の戦略
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

書店員です 思想史や本の装幀が好き なるべく書評の少ない本を紹介したいです 誰よりも本を読んで……はいませんが 誰よりも本に触れている自負はあります 書店員ならではの視点を活かしたいです

文庫 人間の性はなぜ奇妙に進化したのか
【最新書評】
文庫 人間の性はなぜ奇妙に進化したのか
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

はてなブログ「引用書店」の店長です。 迷ったら「所詮、人間は動物である」という大前提に立返って考えます。 「本が好き!」には引用書店で書いた文章に少し編集を加えて載せています。

文庫 人間の性はなぜ奇妙に進化したのか
【最新書評】
文庫 人間の性はなぜ奇妙に進化したのか
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

はてなブログ「引用書店」の店長です。 迷ったら「所詮、人間は動物である」という大前提に立返って考えます。 「本が好き!」には引用書店で書いた文章に少し編集を加えて載せています。

ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!
【最新書評】
ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

沖縄県内の某高校にて情報の教諭をしています。兵庫県出身。元システムエンジニア。たまに教材開発とか。好きな物は将棋と派手な映画とノンフィクション本。 Twitterの補足的ブログに書評のオリジナルを載せ…

ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!
【最新書評】
ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

沖縄県内の某高校にて情報の教諭をしています。兵庫県出身。元システムエンジニア。たまに教材開発とか。好きな物は将棋と派手な映画とノンフィクション本。 Twitterの補足的ブログに書評のオリジナルを載せ…

ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えよう
【最新書評】
ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えよう
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

大学院ではメディア研究をしておりました。 ファッション、水泳、ゴルフ、読書、海外旅行が好きです! 一応、合気道は初段です。

ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えよう
【最新書評】
ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えよう
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

大学院ではメディア研究をしておりました。 ファッション、水泳、ゴルフ、読書、海外旅行が好きです! 一応、合気道は初段です。

動物の老い人間の老い―長寿の人間科学
【最新書評】
動物の老い人間の老い―長寿の人間科学
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

やっぱり本が好き

イネ科ハンドブック
【最新書評】
イネ科ハンドブック
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

手元に本が無いと不安になるかた,多いと思いますが自分もその一人です! 目標は年間100冊!と言いたいところですが,今年は30冊を目安にぼちぼちと読んでいきたいと思ってます。 いろいろな本に出会えた…

イネ科ハンドブック
【最新書評】
イネ科ハンドブック
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

手元に本が無いと不安になるかた,多いと思いますが自分もその一人です! 目標は年間100冊!と言いたいところですが,今年は30冊を目安にぼちぼちと読んでいきたいと思ってます。 いろいろな本に出会えた…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ