書評でつながる読書コミュニティ
  1. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

天地明察(上)
【最新書評】
天地明察(上)
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

ひょっとこ社長の高木憲作といいます。 平成生まれ、おもしろいことが大好きです!w 趣味は囲碁、棋力は六段程度。 よく読むのはビジネス書、小説、哲学書です。 ジャンルの幅を広げたいを思っているのでよろし…

数学嫌いな人のための数学―数学原論
【最新書評】
数学嫌いな人のための数学―数学原論
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

暇なときは何かしら本を読んでいます。 最近は浅野いにおさんにはまっています。

「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法
【最新書評】
「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

【1日1冊の読書習慣が人生を変える】 書評家/ライター。読書習慣の専門家。読書コミュニティ『Share読書.Com』運営。読書会運営やメディア執筆も。趣味:読書・映画・釣り・散歩。

博士の愛した数式
【最新書評】
博士の愛した数式
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

がん患者のおじさんです。 もっと本を読みたいけど、最近は体調が悪いので、集中力が続かず、なかなか読めません。 でも、読みたいので買ってきてしまう。 どんどん積読本が増えている! 何とかしないと・・と思…

詭弁論理学
【最新書評】
詭弁論理学
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

東京の大学生です。 専攻は経営学です。 個人の本屋でアルバイトをやっています。 新刊に触れる機会が多いんですけど、それ以外も取り上げたいと思います。 最近は食の文化にはまっています。 古本屋めぐり…

フェルマーの最終定理
【最新書評】
フェルマーの最終定理
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

本を読むのは気まぐれ気まま。 まとめて読むこともあれば、全然読まない時も。 あまり硬くない読みやすい文章が好みです。 伏線の回収が見事なものなど、構成がよく練られているものがツボにはまりやすいです。

フェルマーの最終定理
【最新書評】
フェルマーの最終定理
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

物語が好きです。 ことばで紡がれたものはことにすきです。

ディアスポラ
【最新書評】
ディアスポラ
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

本の内容についてはあまり触れないつもりです。 読んだ本が面白かったとき、人に勧めたいときにだけ、感動をつらつらと書きます。だから多分、★5が多くなると思います。(^^) 写真はドビュッシーです。私では…

数学の考え方
【最新書評】
数学の考え方
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

文学作品、特に時代の波を超えて生き残った古典的作品を日々読んでいます。

科学と科学者のはなし―寺田寅彦エッセイ集
【最新書評】
科学と科学者のはなし―寺田寅彦エッセイ集
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

新潟県在住。ノンフィクションを読むことが多いです。

親子で学ぶ数学図鑑:基礎からわかるビジュアルガイド
【最新書評】
親子で学ぶ数学図鑑:基礎からわかるビジュアルガイド
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

2010年、トルストイに出会い、心酔中。 家庭菜園や証券投資もやっている

微分・積分が17時間でマスターできる本―きちんとわかる・スラスラ解ける総復習 通勤・通学電車の60分で頭の体操
【最新書評】
微分・積分が17時間でマスターできる本―きちんとわかる・スラスラ解ける総復習 通勤・通学電車の60分で頭の体操
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

手元に本が無いと不安になるかた,多いと思いますが自分もその一人です! 目標は年間100冊!と言いたいところですが,今年は30冊を目安にぼちぼちと読んでいきたいと思ってます。 いろいろな本に出会えた…

なぜか惹かれるふしぎな数学
【最新書評】
なぜか惹かれるふしぎな数学
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

神戸在住の専業主婦です。 結婚前はSEをしてました。 2人育児に追われてブログ更新もままなりませんでしたが、今春下の子もプレ入園となり、ブログに向かう時間も取れそうだということで再開することにしました…

詭弁論理学
【最新書評】
詭弁論理学
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

主に小説を読みます。ジャンルは問いませんが、青春小説、恋愛小説、家族小説が多いです。献本歓迎です! 好きな作家は、西加奈子、重松清、宮木あや子、原田マハ、野中柊、朝井リョウなどなど。

「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本
【最新書評】
「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

初めまして。普段はあまり時間がなく本を読むことは少ないのですが、3人の子供たちに役立ちそうな絵本や参考書、ちょっと変わった本などを時々購入しています。中学3年の長男が本好きなのですが、私と全く趣味が合…

博士の愛した数式
【最新書評】
博士の愛した数式
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

ミステリー、ラノベが好きかな。

お任せ!  数学屋さん (一般書)
【最新書評】
お任せ! 数学屋さん (一般書)
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

心の琴線に触れる作品に惹かれます。 傾向としてはミステリ、ファンタジー、日常の謎等。 貪るように読める本に出会った時が至福です! 直木賞、本屋大賞、メフィスト、このミス等々受賞本、 巷で話題の本なども…

ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学
【最新書評】
ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

村上春樹、伊坂幸太郎、有川浩の作品が特に好きです。 現代作家の小説を中心に読んでいます。 冒険好きな車椅子ユーザーで、旅が好きです。リアルでの旅も、本の旅も。一緒に新たな世界へ飛び出そう!

博士の愛した数式
【最新書評】
博士の愛した数式
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

東京都八王子住みの女子中学生です。 森ガールが大好きです。 外国にあこがれていて、ロシア語など少し話せます。 洋楽をよく聴きます☆

数学的センスが身につく練習帳 大人も子供も夢中になる数学習得のネタ帳 (サイエンス・アイ新書)
【最新書評】
数学的センスが身につく練習帳 大人も子供も夢中になる数学習得のネタ帳 (サイエンス・アイ新書)
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ