書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

世界の美しい図書館
【最新書評】
世界の美しい図書館
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

詩集からビジネス書まで色々読むが 特にミステリーが大好物。 最近はエッセイやファンタジー、 ほっこり系にもハマっている。 普段は主にインスタにて本の感想を投稿しています。

「処方せん」的読書術  心を強くする読み方、選び方、使い方 (oneテーマ21)
【最新書評】
「処方せん」的読書術 心を強くする読み方、選び方、使い方 (oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

子育てと家事の合間に本を読みます。 読むことと書くこと、どちらも好きです。

ボン書店の幻―モダニズム出版社の光と影
【最新書評】
ボン書店の幻―モダニズム出版社の光と影
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

本、それは一本の木の死である。Un livre, dit Léger, c'est la mort d'un arbre.

遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
【最新書評】
遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

ただの本がお友達。

ぼくは本屋のおやじさん
【最新書評】
ぼくは本屋のおやじさん
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

暇さえあれば書店めぐりをしている名古屋在住のおっさんです。日々ものすごい勢いで増殖する本と、それと裏腹に軽くなっていく財布との戦いの毎日ですが、やっぱり本が大好きです。

世界で最も美しい書店
【最新書評】
世界で最も美しい書店
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

理系+医療系技術職に就いていますが、読むのはそれと関係ないものばかりです。 本はのんびり読んで、のんびり感想を書く、が基本です。 ミステリとファンタジーが基本。 でも面白ければ何でもいい。 でもホラ…

その手があったか!  時間がない人のための即効読書術
【最新書評】
その手があったか! 時間がない人のための即効読書術
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

【1日1冊の読書習慣が人生を変える】 書評家/ライター。読書習慣の専門家。読書コミュニティ『Share読書.Com』運営。読書会運営やメディア執筆も。趣味:読書・映画・釣り・散歩。

読書の腕前
【最新書評】
読書の腕前
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

興味がわけば何でも読むので、選書に脈絡がありませんが、幻想的な物が多いかも。びびりなのでホラーは苦手。ミステリーは少なめです。 Twitterはオリカルクムのネームでやっています。

世界の夢の本屋さん
【最新書評】
世界の夢の本屋さん
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

森見登美彦さんが大好きです。 でもわりあいどんなジャンルの本でも読みます。わりかし推理小説系が好き。横溝正史とかはやみねかおるもお気に入り。 大学生の若造なので、誤字脱字おかしな表現等あると思います。…

みんなでつくろう学校図書館
【最新書評】
みんなでつくろう学校図書館
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

都内の中高で国語の教員をやってます。主な関心は人文科学・社会科学系の本。生徒たちに読んでほしい本も物色中。

本のおかわりもう一冊 (桜庭一樹読書日記)
【最新書評】
本のおかわりもう一冊 (桜庭一樹読書日記)
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

移動中やその他時間があると本を手にしています。 ビジネス書、小説、医療関係などよく読みますが 割とジャンルにはこだわりありません

難関大学生が書いた 頭がよくなる本の読み方・選び方
【最新書評】
難関大学生が書いた 頭がよくなる本の読み方・選び方
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

いろんな本が好きです。ファンタジーやミステリーをよく読みます。

復興の書店
【最新書評】
復興の書店
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

昔•書店員、元•出版社営業部事務員(時々営業)、そして再び書店員。本を人に届けることに理屈じゃない喜びを感じてしまって、どっぷりと業界に浸かってます。その他の楽しみは、競馬とか乗馬とか日本史とか。奥州…

図書館徹底活用術
【最新書評】
図書館徹底活用術
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

はじめまして 私の読んだ本について、興味を持ってコメントなどを読んでいただいてありがとうございます。 私は元々、小さい頃から本を読まない子供で、世間知らず、言葉のバリエーションが少なく、家族からもバカ…

装丁道場―28人がデザインする『吾輩は猫である』
【最新書評】
装丁道場―28人がデザインする『吾輩は猫である』
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

ミステリーが好きで、読む本の八割はミステリーです。 なのでレビューもミステリー多めですが、よろしくお願いします。

読んでいない本について堂々と語る方法
【最新書評】
読んでいない本について堂々と語る方法
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

最近はもっぱらノンフィクションばかり読んでいます。

職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法
【最新書評】
職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

「ビジネス書のエッセンス」というビジネス書のブログを書いております。ビジネス書籍の内容や読者のメリットを気の向くままにまとめました。「本が好き」のコメントと共に、ブログもご参照ください。

本を読むわたし: My Book Report
【最新書評】
本を読むわたし: My Book Report
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

文芸書をよく読みます。 巨匠の名作、現代のベストセラー小説、海外小説、児童文学など。 普段は、映画も美術館めぐりも好きです。

読書術
【最新書評】
読書術
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

ひょっとこ社長の高木憲作といいます。 平成生まれ、おもしろいことが大好きです!w 趣味は囲碁、棋力は六段程度。 よく読むのはビジネス書、小説、哲学書です。 ジャンルの幅を広げたいを思っているのでよろし…

ぼくのいい本こういう本
【最新書評】
ぼくのいい本こういう本
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

 本は大好きなのですが、本を読むスピードが遅く、晩酌をして寄ってしまうとさらにスピードが落ちて、やがて寝落ちしてしまいます。  かてて加えて、なかなか書評を書こうとしないというへたれ本読みですが、どう…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ