書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ
【最新書評】
「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

気まぐれ読書派です。大部分が図書館利用、ジャンルは小説が多め。

武器としての決断思考 (星海社新書)
【最新書評】
武器としての決断思考 (星海社新書)
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

のちのち書評ブログをやるつもりで試しに登録してみました。年間300冊読了を目標にしています。NPO法人のスタッフをやりながら高校の教員もやってます。

武器としての決断思考 (星海社新書)
【最新書評】
武器としての決断思考 (星海社新書)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

「この世の全てはこともなし」 主にライトノベル、電子書籍関連、メディア関連の本を紹介しています。

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
【最新書評】
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ノンフィクション(特に生物・歴史・数学系)が好きです。小説も読みます。最近は小説よりかも… 本によって書評の文体をだいぶ変えてます。語りたい本とか、ぜひ薦めたい本とか、そんなところから察してくれると…

ランド 世界を支配した研究所
【最新書評】
ランド 世界を支配した研究所
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

銀行で管理職をしてます。ストレスのたまる毎日ですが、発散のために休日は晴れればトレッキングに、雨ならボルダリングジムへ通ってます。読書は趣味というよりは日課です。今まで読んできた本も折を見て紹介してい…

お金の教養ーみんなが知らないお金の「仕組み」
【最新書評】
お金の教養ーみんなが知らないお金の「仕組み」
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

好きな本の傾向は、小説はリアルな世界を持っていて、登場人物の感情のドロドロがうまく描かれているもの。あともりみーみたいなのエンターテイメント性の高いのも好き。 キレイすぎる話と小難しいだけの話は嫌い。…

お金の教養ーみんなが知らないお金の「仕組み」
【最新書評】
お金の教養ーみんなが知らないお金の「仕組み」
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

好きな本の傾向は、小説はリアルな世界を持っていて、登場人物の感情のドロドロがうまく描かれているもの。あともりみーみたいなのエンターテイメント性の高いのも好き。 キレイすぎる話と小難しいだけの話は嫌い。…

国をつくるという仕事
【最新書評】
国をつくるという仕事
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

理論計算機科学徒。古典が好き。

国をつくるという仕事
【最新書評】
国をつくるという仕事
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

理論計算機科学徒。古典が好き。

不道徳な経済学──擁護できないものを擁護する (講談社+アルファ文庫 G 98-3)
【最新書評】
不道徳な経済学──擁護できないものを擁護する (講談社+アルファ文庫 G 98-3)
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

元革命的贋劇作家、現在活動を停止して潜伏中、この潜伏中に少しでも学問しようと濫読中、しかしどうして学問とは違う本に走ってしまう。一日一冊を目標とするも、酒好きが邪魔してなかなか達成できず。2011年1…

頭がよくなる「経済学思考」の技術
【最新書評】
頭がよくなる「経済学思考」の技術
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

ビジネス書や自己啓発書などを読み、仕事の効率アップ、プライベートの充実、自己の成長を目指しましょう。

一生かかっても知り得ない 年収1億円思考
【最新書評】
一生かかっても知り得ない 年収1億円思考
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

大学生です けっこうへたれです ブログの方では ・大学生の現状 ・若者(自分)の苦悩 ・働き方について ・学歴コンプレックスについて など、本を読んで感じたことをぐだぐだ書いてます

一生かかっても知り得ない 年収1億円思考
【最新書評】
一生かかっても知り得ない 年収1億円思考
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

大学生です けっこうへたれです ブログの方では ・大学生の現状 ・若者(自分)の苦悩 ・働き方について ・学歴コンプレックスについて など、本を読んで感じたことをぐだぐだ書いてます

100円のコーラを1000円で売る方法
【最新書評】
100円のコーラを1000円で売る方法
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

巳年生まれ 乳がんサバイバー 活字&カフェイン中毒 波乱万丈の人生、どんなときでも本に救われてきました。 ブログの中でも書評を書いてきましたので、お時間がありましたらご笑覧くださいませ。

40からでも遅くない!
【最新書評】
40からでも遅くない!
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

コンピューターのWebプログラマーです。 本が好きで、中学生の頃は図書館にある本を卒業までに全部読んでやろう!と思っていましたが、、、無理でした。 いまは興味がわいた本を楽しんで読むというスタイルで…

40からでも遅くない!
【最新書評】
40からでも遅くない!
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

コンピューターのWebプログラマーです。 本が好きで、中学生の頃は図書館にある本を卒業までに全部読んでやろう!と思っていましたが、、、無理でした。 いまは興味がわいた本を楽しんで読むというスタイルで…

世紀の空売り
【最新書評】
世紀の空売り
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

はじめまして、銀月と申します。本を読み始めたのは遅咲きですが、ジャンル問わず挑戦していきたいです。ついつい書きやすい小説が中心になってしまうんのですが、それ以外もできたらガンガンいきます。 まだ拙い部…

世紀の空売り
【最新書評】
世紀の空売り
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

はじめまして、銀月と申します。本を読み始めたのは遅咲きですが、ジャンル問わず挑戦していきたいです。ついつい書きやすい小説が中心になってしまうんのですが、それ以外もできたらガンガンいきます。 まだ拙い部…

リーン・スタートアップ  ―ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす
【最新書評】
リーン・スタートアップ  ―ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

主にSFとソフトウェア関連技術書を自炊して読む。読書端末はもっぱらKindle Voyage。紙の本は5年ほど読んでいませんが、一方、不自由な電子書籍は基本的に買いません。DRMに死を。

ソーシャルエコノミー 和をしかける経済
【最新書評】
ソーシャルエコノミー 和をしかける経済
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ