書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

不愉快なことには理由がある
【最新書評】
不愉快なことには理由がある
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

ジョブ:証券マン。難波・秋葉原で営業→ストラテジスト見習い。29歳。元WSMK。 本も漫画も何でも読む^^歴史大好き。マイブーム将棋。都の西北一文西洋史→ワンブリッジ大MBA。アニメは雑食、最近は特に…

誘拐
【最新書評】
誘拐
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

地図のない場所で眠りたい
【最新書評】
地図のない場所で眠りたい
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

子供の頃から活字中毒で、カバンの中には大抵二、三冊。電車の吊り広告や折込チラシでもあるとないとじゃ大違いです。小説やノンフィクションが好きです。電子書籍より紙派ですが、最近、使われている紙が薄くて質が…

代替医療の光と闇 ― 魔法を信じるかい?
【最新書評】
代替医療の光と闇 ― 魔法を信じるかい?
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

キャリア、キャリア開発にかかわる本が多いです。また、それに関連するカウンセリングやグループの本も.最近の関心はナラティブ、かなぁ。

逆説のニッポン歴史観―日本をダメにした「戦後民主主義」の正体
【最新書評】
逆説のニッポン歴史観―日本をダメにした「戦後民主主義」の正体
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

採点は辛口ですが、基本的には書評を書いている=佳作以上、と理解して頂けるとうれしいです。 また、できるだけ誰も読まなさそうな名著をとりあげていこうと思います。 書評の役割がそういうところにあっても良い…

そして謎は残った―伝説の登山家マロリー発見記
【最新書評】
そして謎は残った―伝説の登山家マロリー発見記
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

自然科学、歴史、ノンフィクションを中心に読んでいます。読んだ本は順次、ブログ「ちょっとヨクナレ ~読書と日記~」で紹介していますので、こちらでは特にお勧めの本を中心に紹介できればと思います。

著名人のお墓を歩く―谷中、染井、雑司ヶ谷編
【最新書評】
著名人のお墓を歩く―谷中、染井、雑司ヶ谷編
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

三度の食事よりも本が好きです。働きながらの趣味だから、単行本1冊読むのに、3か月もかかります。趣味は、書道とマラソンです。平成25年の夏に、漱石の「こころ」を読破しました。村上春樹の「多崎つくると巡礼…

芸術とは何か 千住博が答える147の質問
【最新書評】
芸術とは何か 千住博が答える147の質問
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

臨床心理士として働いている30代男性です。 心理学的な書評ができる ようになりたくて、始めました。

でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
【最新書評】
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

年間100~150冊程度が限度ですが自分のペースで様々な分野を読みます。読みたい本は常に300冊以上待機してますが、なかなかこなせません。読書の慶びは知ると抜けられませんな。

決定版 日本のいちばん長い日
【最新書評】
決定版 日本のいちばん長い日
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

ファンタジー、SF、歴史小説などが好きです。それらが混じりあっているようなものも好きです…笑。ブックレビューのSNSに参加させて頂くと、本の興味の対象が増えて、とてもうれしいです。宜しくお願いします。

ヒトラー(上):1889-1936 傲慢
【最新書評】
ヒトラー(上):1889-1936 傲慢
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

ユングに、ボルヘス、そしてショーペンハウアー 漫画と映画と。読書会で同好の士に出会い、更なる出会いを求めて書評サイトへ。同好の士よ、批評コメント待っています。

時代の風音
【最新書評】
時代の風音
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

書店員です 思想史や本の装幀が好き なるべく書評の少ない本を紹介したいです 誰よりも本を読んで……はいませんが 誰よりも本に触れている自負はあります 書店員ならではの視点を活かしたいです

どくとるマンボウ青春記
【最新書評】
どくとるマンボウ青春記
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

食べることや寝ることと同じように、気がつけば本を読んでいます。

うちの娘はAV女優です
【最新書評】
うちの娘はAV女優です
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

本が好きです。

辛酸なめ子の世界恋愛文学全集
【最新書評】
辛酸なめ子の世界恋愛文学全集
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

読書ノート代わりにと、参加しました。 つまらないと思った書籍には、 辛口で、いじわるな書評をビシビシ書いていきます。 還暦を越えてからは辛口にひときわ拍車がかかりました。100人が高く評価しても、 自…

憧れのまほうつかい
【最新書評】
憧れのまほうつかい
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

ドキュメント横浜vs.PL学園
【最新書評】
ドキュメント横浜vs.PL学園
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

細々と読書感想ブログをやっているオッサンです。 よろしくお願いします!

妻と最期の十日間 (集英社新書)
【最新書評】
妻と最期の十日間 (集英社新書)
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

高等学校国語科の教員。文学、語学、哲学、社会学、教育学らへんをよく読みます。

「対話」のない社会―思いやりと優しさが圧殺するもの
【最新書評】
「対話」のない社会―思いやりと優しさが圧殺するもの
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

暇なときは何かしら本を読んでいます。 最近は浅野いにおさんにはまっています。

さまざまな空間
【最新書評】
さまざまな空間
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

コアな文学が好き。 安部公房やベケットとか。 文字表現の限界を知りたい。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ