書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

三体
【最新書評】
三体
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

【文庫】 「長生き」が地球を滅ぼす 現代人の時間とエネルギー
【最新書評】
【文庫】 「長生き」が地球を滅ぼす 現代人の時間とエネルギー
書評を読む
Array
  • 合計:155p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

南海トラフ地震の真実
【最新書評】
南海トラフ地震の真実
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

三体
【最新書評】
三体
書評を読む
Array
  • 合計:122p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

生物はなぜ死ぬのか
【最新書評】
生物はなぜ死ぬのか
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:94票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

地理8月号 特集:ブラタモリの探究
【最新書評】
地理8月号 特集:ブラタモリの探究
書評を読む
Array
  • 合計:118p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

基本的には映画好き。 最近小説はめっきり読まなくなり,主に歴史の本ばかり読んでます。

滅びの前のシャングリラ (単行本)
【最新書評】
滅びの前のシャングリラ (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:98p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

とっておきの空と海
【最新書評】
とっておきの空と海
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:69票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

三体
【最新書評】
三体
書評を読む
Array
  • 合計:81p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:66票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

地理5月号 特集:竹と人が織りなす世界
【最新書評】
地理5月号 特集:竹と人が織りなす世界
書評を読む
Array
  • 合計:102p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:65票(×1p)

ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

死に山: 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相
【最新書評】
死に山: 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

読む本の傾向は、女子系だと言われたことがあります。シャーロッキアン、アヤツジスト、北村カオリスタ。シェイクスピア、川端康成、宮沢賢治に最近ちょっと泉鏡花。アート、クラシック、ミステリ、宇宙もの、神代・…

なるようになる。-僕はこんなふうに生きてきた (単行本)
【最新書評】
なるようになる。-僕はこんなふうに生きてきた (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:80p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

電子系エンジニアのくせに重度の活字中毒患者。本が無いと生きていけません。小説、エッセイはもちろん、科学技術系の専門書や趣味の本など読む本は多彩。

賢治と鉱物
【最新書評】
賢治と鉱物
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

ドキュメント 豪雨災害――そのとき人は何を見るか
【最新書評】
ドキュメント 豪雨災害――そのとき人は何を見るか
書評を読む
Array
  • 合計:106p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ