書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

富士山噴火に備える【Kindle】
【最新書評】
富士山噴火に備える【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:1934p
  • 長文書評:101件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1429票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

ニッポンの建築素材—守り伝えたい身近な素材
【最新書評】
ニッポンの建築素材—守り伝えたい身近な素材
書評を読む
Array
  • 合計:1579p
  • 長文書評:53件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1314票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

鉱物語り: エピソードで読むきれいな石の本
【最新書評】
鉱物語り: エピソードで読むきれいな石の本
書評を読む
Array
  • 合計:1051p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:866票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

日本列島はすごい-水・森林・黄金を生んだ大地
【最新書評】
日本列島はすごい-水・森林・黄金を生んだ大地
書評を読む
Array
  • 合計:937p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:742票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る
【最新書評】
土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る
書評を読む
Array
  • 合計:679p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:554票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

世界でいちばんやさしい 教養の教科書[自然科学の教養]【Kindle】
【最新書評】
世界でいちばんやさしい 教養の教科書[自然科学の教養]【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:525p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:420票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

深海世界──海底1万メートルの帝国
【最新書評】
深海世界──海底1万メートルの帝国
書評を読む
Array
  • 合計:396p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:321票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

流れとかたち――万物のデザインを決める新たな物理法則
【最新書評】
流れとかたち――万物のデザインを決める新たな物理法則
書評を読む
Array
  • 合計:398p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:296票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

日本林業は世界で勝てる!
【最新書評】
日本林業は世界で勝てる!
書評を読む
Array
  • 合計:610p
  • 長文書評:68件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:270票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

分水嶺の謎 峠は海から生まれた【Kindle】
【最新書評】
分水嶺の謎 峠は海から生まれた【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:347p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:258票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

サイエンス・ブック・トラベル: 世界を見晴らす100冊
【最新書評】
サイエンス・ブック・トラベル: 世界を見晴らす100冊
書評を読む
Array
  • 合計:271p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

日本列島の下では何が起きているのか 列島誕生から地震・火山噴火のメカニズムまで
【最新書評】
日本列島の下では何が起きているのか 列島誕生から地震・火山噴火のメカニズムまで
書評を読む
Array
  • 合計:291p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:205票(×1p)

過激インドア派です 新書が好きです プロフィール画像がなくて困っています 新書のブログを書いています ツイッターはじめました

極夜行
【最新書評】
極夜行
書評を読む
Array
  • 合計:270p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:195票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

東京湧水せせらぎ散歩
【最新書評】
東京湧水せせらぎ散歩
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:156票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

新詳高等地図
【最新書評】
新詳高等地図
書評を読む
Array
  • 合計:198p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:153票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

サイエンス・ブック・トラベル: 世界を見晴らす100冊
【最新書評】
サイエンス・ブック・トラベル: 世界を見晴らす100冊
書評を読む
Array
  • 合計:176p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

それは宇宙人のしわざです
【最新書評】
それは宇宙人のしわざです
書評を読む
Array
  • 合計:155p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

藍を継ぐ海
【最新書評】
藍を継ぐ海
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

京大変人講座: 常識を飛び越えると、何かが見えてくる (単行本)
【最新書評】
京大変人講座: 常識を飛び越えると、何かが見えてくる (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:118票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

京都の山と川-「山紫水明」が伝える千年の都
【最新書評】
京都の山と川-「山紫水明」が伝える千年の都
書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ