書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社
【最新書評】
ベストセラーはもういらない ニューヨーク生まれ 返本ゼロの出版社
書評を読む
Array
  • 合計:284p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:209票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

星宙(ほしぞら)の飛行士
【最新書評】
星宙(ほしぞら)の飛行士
書評を読む
Array
  • 合計:280p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:234票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

幸福と人生の意味の哲学: なぜ私たちは生きていかねばならないのか
【最新書評】
幸福と人生の意味の哲学: なぜ私たちは生きていかねばならないのか
書評を読む
Array
  • 合計:277p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:202票(×1p)

踊ります!

古寺巡礼
【最新書評】
古寺巡礼
書評を読む
Array
  • 合計:269p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:114票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

すき間の哲学
【最新書評】
すき間の哲学
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:186票(×1p)

誰かが書いた本を読んで紹介するよ。何かしら気になったら読んでほしいよ。コーヒーゼリーが好きです。

柄谷行人書評集
【最新書評】
柄谷行人書評集
書評を読む
Array
  • 合計:239p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

ライフワークの沖縄関係を中心に人文系を読んでいます。

柄谷行人書評集
【最新書評】
柄谷行人書評集
書評を読む
Array
  • 合計:239p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

ライフワークの沖縄関係を中心に人文系を読んでいます。

北辰の門【Kindle】
【最新書評】
北辰の門【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:238p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:170票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

革命か反抗か―カミュ=サルトル論争
【最新書評】
革命か反抗か―カミュ=サルトル論争
書評を読む
Array
  • 合計:237p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:95票(×1p)

エラリー・クイーンなどの推理小説に興味を持ち始めました。そしてロス・マクドナルドの影響でフロイトに出会い、精神分析を読み進めていくうちにラカン、アルチュセールなどのフランス現代思想に興味を抱いています…

(015)庭
【最新書評】
(015)庭
書評を読む
Array
  • 合計:235p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:190票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

ともぐい
【最新書評】
ともぐい
書評を読む
Array
  • 合計:233p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:193票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

真の敵は自分自身!?: 悩みに効く西洋哲学入門
【最新書評】
真の敵は自分自身!?: 悩みに効く西洋哲学入門
書評を読む
Array
  • 合計:232p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:162票(×1p)

読む本のジャンルは雑食。 基本的にはネタバレなしですが、シリーズものの二巻以降の書評では、前巻を読まないと知りえない情報に言及していることがあります。 2021.4.8 投稿開始 2021.5.7 …

復活の日
【最新書評】
復活の日
書評を読む
Array
  • 合計:229p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:194票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

復活の日
【最新書評】
復活の日
書評を読む
Array
  • 合計:229p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:194票(×1p)

国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。

原典訳 ウパニシャッド
【最新書評】
原典訳 ウパニシャッド
書評を読む
Array
  • 合計:227p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:187票(×1p)

自身が本を書いてもいますが、読み手としての自分も大切にしたいと思っています。それはつまり、その本が持っている良さを、ありのままに伝える努力をするということのように思っています。

謎床: 思考が発酵する編集術
【最新書評】
謎床: 思考が発酵する編集術
書評を読む
Array
  • 合計:225p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:165票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

ておくれの現代社会論
【最新書評】
ておくれの現代社会論
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

犬神家の戸籍: 「血」と「家」の近代日本
【最新書評】
犬神家の戸籍: 「血」と「家」の近代日本
書評を読む
Array
  • 合計:220p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

かつては、フリーランスのジュエラーでした。今は、読書三昧・囲碁三昧。感謝しています。酒量は落ちましたが、これもビール三昧の日々です。

タイパの経済学
【最新書評】
タイパの経済学
書評を読む
Array
  • 合計:212p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:152票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

タイパの経済学
【最新書評】
タイパの経済学
書評を読む
Array
  • 合計:212p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:152票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ