書評でつながる読書コミュニティ
  1. 14ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ミラーニューロンの発見―「物まね細胞」が明かす驚きの脳科学
【最新書評】
ミラーニューロンの発見―「物まね細胞」が明かす驚きの脳科学
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

ネコと一緒に幸せになる本
【最新書評】
ネコと一緒に幸せになる本
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学
【最新書評】
平気でうそをつく人たち―虚偽と邪悪の心理学
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

なかなか感想を書くゆとりがなかったんですが、 それではいかんと思い、顔晴り中(笑)

震災後の不思議な話 三陸の怪談
【最新書評】
震災後の不思議な話 三陸の怪談
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

ブログで10代におすすめの本を紹介しながら、こちらにマイペースにレビューを投稿させていただいています。 児童書やYA文学が多めです。

人生の悩みはお風呂で消える
【最新書評】
人生の悩みはお風呂で消える
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

活字中毒です

子供の名前が危ない
【最新書評】
子供の名前が危ない
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

ミステリー・サスペンスなどが好きです。文庫本中心に読んでます。

心を動かすデザインの秘密
【最新書評】
心を動かすデザインの秘密
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

あなたが主役!心理テストアドベンチャー ダークフェアリーの洞窟
【最新書評】
あなたが主役!心理テストアドベンチャー ダークフェアリーの洞窟
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

ハインズ博士「超科学」をきる―真の科学とニセの科学をわけるもの
【最新書評】
ハインズ博士「超科学」をきる―真の科学とニセの科学をわけるもの
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

まじめの罠
【最新書評】
まじめの罠
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

長野県上田市で読書会を開催したり、読書ブログを書いているなんちゃって読書人と言います。読書を通じた、人と人との繋がりがテーマ。よろしくお願いします!

セラピスト
【最新書評】
セラピスト
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

理想の花嫁と結婚する方法: 児童文学作家トマス・デイの奇妙な実験
【最新書評】
理想の花嫁と結婚する方法: 児童文学作家トマス・デイの奇妙な実験
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

シロクマのことだけは考えるな!―人生が急にオモシロくなる心理術
【最新書評】
シロクマのことだけは考えるな!―人生が急にオモシロくなる心理術
書評を読む
Array
  • 合計:12p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

読むスピードは速くないので、あまり数は多くありませんが、読書は大好きでほぼ毎日読んでいます。 ホラーや恋愛物は苦手ですが、他は何でも読みます。国内・海外問わず、ミステリーが多めです。ファンタジーも好…

空―天翔ける歓喜の弥栄
【最新書評】
空―天翔ける歓喜の弥栄
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

み~くまです。こぐまが2匹のおかあさんです。 ファンタジー、ミステリー、古典、歴史物から児童書まで、本なら何でも大好き♪ 本との一期一会・・・今日はどんな本と出合えるかな☆

理-KOTOWARI- ~我欲を極めて幸せになる~
【最新書評】
理-KOTOWARI- ~我欲を極めて幸せになる~
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

本の新しい匂いが好きで幸せな気持ちになります。ジャンルはミステリーが一番好きです。最近本を読むことを少しお休みしていました。また少しずつ読んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします。 好きな作家…

人は、,なぜ約束の時間に遅れるのか 素朴な疑問から考える「行動の原因」
【最新書評】
人は、,なぜ約束の時間に遅れるのか 素朴な疑問から考える「行動の原因」
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。

怪談実話 盛り塩のある家
【最新書評】
怪談実話 盛り塩のある家
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

読書が趣味でいつもお菓子を食べている者です

新耳袋コレクション (恩田陸編)
【最新書評】
新耳袋コレクション (恩田陸編)
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

子どもを産んで本の読み方が変わりました。産後だからこそ読みたい本を紹介しています。絵本、実用書、小説、漫画、写真集と好きな本は種種雑多。オンライン書店ビーケーワンに12年間書評投稿していましたが、ho…

一億総ガキ社会 「成熟拒否」という病 (光文社新書)
【最新書評】
一億総ガキ社会 「成熟拒否」という病 (光文社新書)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

 本の好きなエンジニアです。年間100冊を目標にして読書をしています。ジャンルとしては、経済、経営、ビジネス系の本が中心です。  読んだ中で、これはオススメと思った本を紹介していきます。参考にしてくだ…

アナスタシア ~響きわたるシベリア杉 シリーズ1~
【最新書評】
アナスタシア ~響きわたるシベリア杉 シリーズ1~
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

 子どもの本が好きで、本にまつわる仕事をしています。おいしいもの、手作り品も好きなのでちょこちょこ読んでます。なるべく新しい作品を紹介していくつもりです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ