書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

データサイエンティスト データ分析で会社を動かす知的仕事人
【最新書評】
データサイエンティスト データ分析で会社を動かす知的仕事人
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

出会って一秒! 「5」感で相手の心をつかんで離さない超営業術 (角川フォレスタ)
【最新書評】
出会って一秒! 「5」感で相手の心をつかんで離さない超営業術 (角川フォレスタ)
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

埼玉在住。長崎県出身。小さな会社の経営者、書籍出版コーディネーターです。村上春樹、花村萬月さんや斎藤一人さん、小林正観さん、他ビジネス書、新書など幅広く読む。古本をたくさん読んできたがそろそろ新刊をど…

ラー油とハイボール―時代の空気は「食」でつかむ
【最新書評】
ラー油とハイボール―時代の空気は「食」でつかむ
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

空気のつくり方
【最新書評】
空気のつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

ただのノートが100万冊売れた理由~話題の文具を連発できるキングジムの“ヒット脳
【最新書評】
ただのノートが100万冊売れた理由~話題の文具を連発できるキングジムの“ヒット脳
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

女性市場攻略法 生活者市場予測が示す広がる消費、縮む消費
【最新書評】
女性市場攻略法 生活者市場予測が示す広がる消費、縮む消費
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

口紅は男に売り込め!
【最新書評】
口紅は男に売り込め!
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?
【最新書評】
スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

世の中の面白い本をSNSやAmazonレビューで毎日1冊紹介(8月18日で735日間継続中)する書評ライター、人におすすめ本を伝える読書コーチです。本の寄贈はDMにて! 2020年から288冊いただき…

たったの30日間で空室が埋まった!!空室知らずの大家さんの秘密の集客術
【最新書評】
たったの30日間で空室が埋まった!!空室知らずの大家さんの秘密の集客術
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80…

グロースハッカー
【最新書評】
グロースハッカー
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

誰かに教えたくなる世界一流企業のキャッチフレーズ
【最新書評】
誰かに教えたくなる世界一流企業のキャッチフレーズ
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

なぜ、お客様は「そっち」を買いたくなるのか?
【最新書評】
なぜ、お客様は「そっち」を買いたくなるのか?
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

図解入門ビジネス 最新 ネット広告&モバイル広告がよーくわかる本―効果的な集客のための基礎知識
【最新書評】
図解入門ビジネス 最新 ネット広告&モバイル広告がよーくわかる本―効果的な集客のための基礎知識
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

お客さまの記憶に残るお店のリピーターをつくる35のスイッチ
【最新書評】
お客さまの記憶に残るお店のリピーターをつくる35のスイッチ
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

「時間消費」で勝つ!
【最新書評】
「時間消費」で勝つ!
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

『スマホ1台でもう一つの収入源をつくる方法』
【最新書評】
『スマホ1台でもう一つの収入源をつくる方法』
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則
【最新書評】
戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

最近になってようやく本の素晴らしさを身に染みて感じました。本から学び人生を少しでも豊かにしたいと思っています。 好きなジャンルは自己啓発、ビジネス、小説、脳科学などですが人から勧めて頂いた物は読むよ…

セールスドッグ
【最新書評】
セールスドッグ
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

更新頻度がガクンと落ちた、中年オヤジ。 3人娘に、イジメられるかもしれないとヒヤヒヤして 積極的に「読書」を趣味に昇格しようとチャレンジ中。 今日もまた、通勤時間に本を片手にほくそ笑む。 投稿で…

ネーミング全史 商品名が主役に躍り出た
【最新書評】
ネーミング全史 商品名が主役に躍り出た
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

読書がやめられないアラサー男の感想文です。 いろんなジャンルの本の書評を書いていこうと思います。

「ない仕事」の作り方
【最新書評】
「ない仕事」の作り方
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

フォトリーダーです。年間100冊から200冊程度読書してます。 小説からビジネス書まで乱読です。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ