書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法
【最新書評】
コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
【最新書評】
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
【最新書評】
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

高校時代に本にハマり、今では毎日のように読んでいます。 ジャンルは、ライトノベルからビジネス書まで、色々と読みます。 各種SNSもやっていますので、ご気軽にコミュニケーションを取って頂けると嬉しいです…

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
【最新書評】
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

ドラッカーの遺言 (講談社BIZ)
【最新書評】
ドラッカーの遺言 (講談社BIZ)
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

コア・コンピタンス経営―大競争時代を勝ち抜く戦略
【最新書評】
コア・コンピタンス経営―大競争時代を勝ち抜く戦略
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由
【最新書評】
21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

本好きの四十代です。特にSFやミステリが好きです。 マイペースで、週に一冊くらい、読んでいければとおもっています。 ここに掲載の書評は、私の個人ブログにも載せています。

本物の実力のつけ方
【最新書評】
本物の実力のつけ方
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
【最新書評】
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 知的現場主義の就職活動 (ソフトバンク新書)
【最新書評】
大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 知的現場主義の就職活動 (ソフトバンク新書)
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

ハーバードでいちばん人気の国・日本
【最新書評】
ハーバードでいちばん人気の国・日本
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

頭の回転数を上げる45の方法
【最新書評】
頭の回転数を上げる45の方法
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
【最新書評】
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

こんにちは。本好きエンジニアのysukeです。 様々なジャンルの本を紹介していきます。 よろしくお願いします

たった3分で誰でも自信がもてる本
【最新書評】
たった3分で誰でも自信がもてる本
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

埼玉在住。長崎県出身。小さな会社の経営者、書籍出版コーディネーターです。村上春樹、花村萬月さんや斎藤一人さん、小林正観さん、他ビジネス書、新書など幅広く読む。古本をたくさん読んできたがそろそろ新刊をど…

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
【最新書評】
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
【最新書評】
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

どうしたら本を楽しく読めるかな? と思った時にこのサイトに出会いました。 本は色々な事を教えてくれる素晴らしい先生ですが、 今まで「読まなくちゃ」と思っている本ばかり手にしてなかなか「楽しんで読む」と…

儲かりたいならパート社員を武器にしなさい
【最新書評】
儲かりたいならパート社員を武器にしなさい
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

プロフェッショナル 仕事の流儀 人生に迷わない36の極意
【最新書評】
プロフェッショナル 仕事の流儀 人生に迷わない36の極意
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣
【最新書評】
MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

ソーシャルイノベーション 地域公共圏のガバナンス
【最新書評】
ソーシャルイノベーション 地域公共圏のガバナンス
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

分野を問わず、好奇心の赴くまま、同時に数冊を読み進めてしまう、しかしながら、恐ろしく遅読のおぢさん。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ