書評でつながる読書コミュニティ
  1. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

こうして世界は誤解する――ジャーナリズムの現場で私が考えたこと
【最新書評】
こうして世界は誤解する――ジャーナリズムの現場で私が考えたこと
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

書店で日々研鑽を積んでいます。

表現の技術―グッとくる映像にはルールがある
【最新書評】
表現の技術―グッとくる映像にはルールがある
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

辛坊訓 日々のニュースは教訓の宝庫
【最新書評】
辛坊訓 日々のニュースは教訓の宝庫
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

叙述テクニック(あえてテクニックという)の推理小説を好んで読んでますが、最近は事件ものや池上彰氏の本も読んでます。

だからテレビに嫌われる
【最新書評】
だからテレビに嫌われる
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

猫か好き! 老眼になったら 少し読書から離れてしまいました でも、好奇心が老いることはありませんでした

池上彰の親子で新聞を読む!
【最新書評】
池上彰の親子で新聞を読む!
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

ノンフィクション 翻訳小説が好きです

再起動せよと雑誌はいう
【最新書評】
再起動せよと雑誌はいう
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

文学・サブカル・ゴシックを嗜むスキゾギーク/ブログ:悪魔が昨日、し忘れたこと。/『新文学』同人/ニュースサイト「リアルライブ」外部記者/ツイッター小説は約2,000篇。うち2篇『3.11心に残る140…

ガサコ伝説―「百恵の時代」の仕掛人
【最新書評】
ガサコ伝説―「百恵の時代」の仕掛人
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

主にミステリーと少女マンガを好んで読みます。 拙い書評ですが、読む際の参考にして頂けたら幸いです。

以上、現場からでした。
【最新書評】
以上、現場からでした。
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

出版大崩壊
【最新書評】
出版大崩壊
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

 子どもの本が好きで、本にまつわる仕事をしています。おいしいもの、手作り品も好きなのでちょこちょこ読んでます。なるべく新しい作品を紹介していくつもりです。

戦場でメシを食う
【最新書評】
戦場でメシを食う
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

活字中毒です。年代に応じて、本屋や図書館で目に付いた本や書評で気になるものを読みます。読んで気に入れば、その作者の本を飽きるまで読みます。ベストセラーより奇妙な味の本が好きです。

電子書籍の作り方、売り方 iPad/Kindle/PDF対応版
【最新書評】
電子書籍の作り方、売り方 iPad/Kindle/PDF対応版
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

楽しい本に出会いたい。 ノンジャンルで興味のあるもの は読んでいく。 最近の興味は絵と観葉植物

我々はどこへ行くのか―あるドキュメンタリストからのメッセージ
【最新書評】
我々はどこへ行くのか―あるドキュメンタリストからのメッセージ
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

理工系書籍をどんどん読んでいきたいと思います。 そのほかSF・ファンタジー、児童文学にも関心があります。

ぼくの村は戦場だった。
【最新書評】
ぼくの村は戦場だった。
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ