書評でつながる読書コミュニティ
  1. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

民法IV 補訂版 親族・相続
【最新書評】
民法IV 補訂版 親族・相続
書評を読む
Array
  • 合計:403p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる
【最新書評】
民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる
【最新書評】
民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

民法 総則・物権 第6版 (有斐閣アルマBasic)
【最新書評】
民法 総則・物権 第6版 (有斐閣アルマBasic)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

本好きの国家公務員OB。専門は都市計画と防災・復興制度ですが、幅広く自然科学、社会科学の読書を毎日続けています。

人名用漢字の戦後史
【最新書評】
人名用漢字の戦後史
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

Q&A過払金返還の請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
【最新書評】
Q&A過払金返還の請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

「老いじたく」成年後見制度と遺言
【最新書評】
「老いじたく」成年後見制度と遺言
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ