書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

世につまらない本はない
【最新書評】
世につまらない本はない
書評を読む
Array
  • 合計:96p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

本を読んだ人だけがどんな時代も生き抜くことができる
【最新書評】
本を読んだ人だけがどんな時代も生き抜くことができる
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

書店はタイムマシーン (桜庭一樹読書日記)
【最新書評】
書店はタイムマシーン (桜庭一樹読書日記)
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

一生イノベーションを起こしつづけるビジネスパーソンになるために20代で身につけたい読書の技法
【最新書評】
一生イノベーションを起こしつづけるビジネスパーソンになるために20代で身につけたい読書の技法
書評を読む
Array
  • 合計:89p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

世界を変えた100の本の歴史図鑑: 古代エジプトのパピルスから電子書籍まで
【最新書評】
世界を変えた100の本の歴史図鑑: 古代エジプトのパピルスから電子書籍まで
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

ペナック先生の愉快な読書法―読者の権利10ヶ条
【最新書評】
ペナック先生の愉快な読書法―読者の権利10ヶ条
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

イギリス帰りの児童文学修士持ち。 英文学と児童文学とその他もろもろを読みます。 最愛作家はC.S.ルイスとトールキンとジェーン・オースティンです。 こちらに載せている書評は、だいたいブログから一部を持…

「処方せん」的読書術  心を強くする読み方、選び方、使い方 (oneテーマ21)
【最新書評】
「処方せん」的読書術 心を強くする読み方、選び方、使い方 (oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

古書泥棒という職業の男たち: 20世紀最大の稀覯本盗難事件
【最新書評】
古書泥棒という職業の男たち: 20世紀最大の稀覯本盗難事件
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:59票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

本を愛しすぎた男: 本泥棒と古書店探偵と愛書狂
【最新書評】
本を愛しすぎた男: 本泥棒と古書店探偵と愛書狂
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

女子と作文
【最新書評】
女子と作文
書評を読む
Array
  • 合計:73p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

絶望読書――苦悩の時期、私を救った本
【最新書評】
絶望読書――苦悩の時期、私を救った本
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:64票(×1p)

かしこまったものは書けませんが、 マイペースに書いていけたらと思います。 よろしくお願いします.

プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年
【最新書評】
プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み
【最新書評】
つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

本を読んだ人だけがどんな時代も生き抜くことができる
【最新書評】
本を読んだ人だけがどんな時代も生き抜くことができる
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

傷だらけの店長: 街の本屋24時
【最新書評】
傷だらけの店長: 街の本屋24時
書評を読む
Array
  • 合計:66p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

読むのが怖い!Z―日本一わがままなブックガイド
【最新書評】
読むのが怖い!Z―日本一わがままなブックガイド
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

大人のための読書の全技術
【最新書評】
大人のための読書の全技術
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

最近になってようやく本の素晴らしさを身に染みて感じました。本から学び人生を少しでも豊かにしたいと思っています。 好きなジャンルは自己啓発、ビジネス、小説、脳科学などですが人から勧めて頂いた物は読むよ…

本なんて読まなくたっていいのだけれど、
【最新書評】
本なんて読まなくたっていいのだけれど、
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

書評家“狐”の読書遺産
【最新書評】
書評家“狐”の読書遺産
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

踊ります!

ぼくはオンライン古本屋のおやじさん
【最新書評】
ぼくはオンライン古本屋のおやじさん
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ