本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- スマホ廃人
書評を読む
- 合計:133p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:108票(×1p)

- 【最新書評】
- 桶川ストーカー殺人事件―遺言
書評を読む
- 合計:67p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:52票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

- 【最新書評】
- 大二病 「評価」から逃げる若者たち
書評を読む
- 合計:42p
- 長文書評:3件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:27票(×1p)
本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- 下流老人 一億総老後崩壊の衝撃
書評を読む
- 合計:34p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:24票(×1p)
ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

- 【最新書評】
- スマホ廃人
書評を読む
- 合計:25p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:20票(×1p)
コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

- 【最新書評】
- 19歳―一家四人惨殺犯の告白
書評を読む
- 合計:24p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:19票(×1p)
読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

- 【最新書評】
- 聖なる植物 大麻
書評を読む
- 合計:18p
- 長文書評:0件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:16票(×1p)
小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

- 【最新書評】
- 下流老人 一億総老後崩壊の衝撃
書評を読む
- 合計:26p
- 長文書評:2件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:16票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- 路上の夢―新宿ホームレス物語
書評を読む
- 合計:20p
- 長文書評:0件(×5p)
- ひと言:4件(×1p)
- 得票数:16票(×1p)
昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…







































1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…