本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 岸信介の回想
書評を読む
- 合計:277p
- 長文書評:13件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:212票(×1p)

- 【最新書評】
- 光秀の定理
書評を読む
- 合計:256p
- 長文書評:10件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:206票(×1p)
コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

- 【最新書評】
- 昭和の参謀
書評を読む
- 合計:245p
- 長文書評:10件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:195票(×1p)
「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…

- 【最新書評】
- 縄文人に相談だ
書評を読む
- 合計:241p
- 長文書評:12件(×5p)
- ひと言:8件(×1p)
- 得票数:173票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- 蹴れ、彦五郎
書評を読む
- 合計:240p
- 長文書評:13件(×5p)
- ひと言:7件(×1p)
- 得票数:168票(×1p)
ミステリー特にマイクル・コナリー、ジェフリー・ディーヴァー等を中心に読んでいます。障碍のある人に関する書籍にも惹かれてしまいます。

- 【最新書評】
- 一揆の原理 日本中世の一揆から現代のSNSまで
書評を読む
- 合計:232p
- 長文書評:21件(×5p)
- ひと言:13件(×1p)
- 得票数:114票(×1p)
朝日新聞の記者です。

- 【最新書評】
- 黒牢城
書評を読む
- 合計:226p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:186票(×1p)
こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
- 100tomahawk さん

- 【最新書評】
- 偽キリストはAiと共に、バチカンに現れる!
書評を読む
- 合計:225p
- 長文書評:13件(×5p)
- ひと言:3件(×1p)
- 得票数:157票(×1p)
基本的に乱読です。何でも読みます。 小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…









































本はだいたいなんでも読みますが、メインは、東洋哲学、西洋哲学、西洋近代小説、などの重めのやつです。