書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ガルシアへの手紙
【最新書評】
ガルシアへの手紙
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

ポーラースター ゲバラ覚醒
【最新書評】
ポーラースター ゲバラ覚醒
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:56票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

肖像画で読み解く イギリス王室の物語
【最新書評】
肖像画で読み解く イギリス王室の物語
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

まんが パレスチナ問題
【最新書評】
まんが パレスチナ問題
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

スターリン―赤い皇帝と廷臣たち〈上〉
【最新書評】
スターリン―赤い皇帝と廷臣たち〈上〉
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

ある時は二児の母であり、ある時は妹であり、またある時は息子(!?)である。そんな私の正体は… ただの本好きであった

ローマ亡き後の地中海世界3: 海賊、そして海軍
【最新書評】
ローマ亡き後の地中海世界3: 海賊、そして海軍
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

アンネの日記
【最新書評】
アンネの日記
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:49票(×1p)

新聞記者をやっていました。

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福
【最新書評】
サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

1年程前から本のレビューをはじめました。 マラソン、映画そして読書好きのITエンジニアです。 どのジャンルの本でも読みますが歴史物が特に好き。 司馬遼太郎、伊坂幸太郎、高野和明がお気に入り。

アメリカ人の物語
【最新書評】
アメリカ人の物語
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:53票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

暮らしのイギリス史―王侯から庶民まで
【最新書評】
暮らしのイギリス史―王侯から庶民まで
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

バンヴァードの阿房宮: 世界を変えなかった十三人
【最新書評】
バンヴァードの阿房宮: 世界を変えなかった十三人
書評を読む
Array
  • 合計:63p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

翻訳ものが主食。SF、異色・奇想系が好物。漫画はおやつ、口直しにノンフィクション。たまに珍味でレア本を。

オリエンタリズム〈下〉
【最新書評】
オリエンタリズム〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

アメリカ人の物語
【最新書評】
アメリカ人の物語
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

興味の赴くまま、読書は雑食。 極端に読むスピードが落ちました。それでもあれこれ興味は尽きず。 積読だけが増えています。更に勢いで買った電子書籍複数もほぼ手付かず。宿題付きだけはアップせねば… のんび…

わたしはこうして執事になった
【最新書評】
わたしはこうして執事になった
書評を読む
Array
  • 合計:61p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:51票(×1p)

散歩と読書の毎日。心に残った本について、心覚えに書評らしきものを書いています。 外国文学が好きで、よく読みます。

文明崩壊 上: 滅亡と存続の命運を分けるもの
【最新書評】
文明崩壊 上: 滅亡と存続の命運を分けるもの
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

鏡が語る古代史
【最新書評】
鏡が語る古代史
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:42票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

王様でたどるイギリス史
【最新書評】
王様でたどるイギリス史
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

『闇の奥』の奥―コンラッド/植民地主義/アフリカの重荷
【最新書評】
『闇の奥』の奥―コンラッド/植民地主義/アフリカの重荷
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

南北朝動乱 太平記の時代がすごくよくわかる本
【最新書評】
南北朝動乱 太平記の時代がすごくよくわかる本
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

岡山弁護士会所属の若手弁護士です。書評は結果的に歴史関係が多くなっていますが、基本的には何でも読みます。

検証アメリカ500年の物語
【最新書評】
検証アメリカ500年の物語
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:32票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ