書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

オシムの言葉
【最新書評】
オシムの言葉
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

ブルマーの謎: 〈女子の身体〉と戦後日本
【最新書評】
ブルマーの謎: 〈女子の身体〉と戦後日本
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

低糖質&抗酸化ランニングのすすめ
【最新書評】
低糖質&抗酸化ランニングのすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

本は好きです。一通りのジャンルをたしなみます。 「中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義」がお勧め。 本の管理には便利そうなので、今後はここに随時載せていきたいですね。

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(下)
【最新書評】
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(下)
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

奇跡が起きる筋肉トレーニング
【最新書評】
奇跡が起きる筋肉トレーニング
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

昭和十七年の夏 幻の甲子園―戦時下の球児たち
【最新書評】
昭和十七年の夏 幻の甲子園―戦時下の球児たち
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:31票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

球団と喧嘩してクビになった野球選手
【最新書評】
球団と喧嘩してクビになった野球選手
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

空気のつくり方
【最新書評】
空気のつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

病気のためサラリーマンを辞したトンちゃんです! 最終学歴は一応、大学院卒なんですが修了まで余計な2年を費やしてしまいましたorz 大学院に入ってしばらくするまでは大の読書嫌いで 読書経験の乏しい暮ら…

いちばん強いのは誰だ
【最新書評】
いちばん強いのは誰だ
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

岳人別冊 夏山2013 2013年 07月号 [雑誌]
【最新書評】
岳人別冊 夏山2013 2013年 07月号 [雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。

医者のいらない暮らしがしたい
【最新書評】
医者のいらない暮らしがしたい
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

低糖質&抗酸化ランニングのすすめ
【最新書評】
低糖質&抗酸化ランニングのすすめ
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

理工系書籍をどんどん読んでいきたいと思います。 そのほかSF・ファンタジー、児童文学にも関心があります。

海外マラソンRunRun旅 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
【最新書評】
海外マラソンRunRun旅 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

フィクションよりも、旅行記が好みです。 面白そうな本を探すために、このサイトを役立てています。 ふだん目にしないような本を探すため、レビュアー毎に遡って書評を読んでいます。 とても役にたっています。

男道
【最新書評】
男道
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

私が本を選ぶ時に浮かぶのが、ある新聞で読んで『なるほど~』と感心した三島由紀夫の言葉。 『本とはめぐり会うもの。いい出会いもあれば、つまらぬ出会いもある。 でも、せっせとめぐり会って自分の気に入るもの…

ジョコビッチの生まれ変わる食事
【最新書評】
ジョコビッチの生まれ変わる食事
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

サッカーFW陣形戦術クロニクル 最前線のユニット進化論
【最新書評】
サッカーFW陣形戦術クロニクル 最前線のユニット進化論
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
【最新書評】
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

美味しいものをつまみながら、コーヒーやお酒を片手に読書するのが好き。 海外のビーチでパラソルの下で読書するのも幸せ。 あ〜、そんなのんびりとした日々を送りたい。

野村主義
【最新書評】
野村主義
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

私の文章は、すべて私による印象・感想にしかすぎません。学術論文ではないので、精確さを求めないでください。「こういう考え方もあるのだ」というココロの広い人(精神年齢・知的水準が高い人)しか、私の感想は読…

鈍足バンザイ
【最新書評】
鈍足バンザイ
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

はじめまして。3児のパパ(イクメン)です。 本は好きで、ビジネス書を中心に何でも読みます。 特に今、育児・教育関係に力をいれており、ブログにて書評をたまに書いています。

イチロー×矢沢永吉 英雄の哲学
【最新書評】
イチロー×矢沢永吉 英雄の哲学
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ