書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

人を襲うクマ 遭遇事例とその生態 カムエク事故と最近の事例から
【最新書評】
人を襲うクマ 遭遇事例とその生態 カムエク事故と最近の事例から
書評を読む
Array
  • 合計:349p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:289票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

たなぴろ弁護士の恋する世界遺産
【最新書評】
たなぴろ弁護士の恋する世界遺産
書評を読む
Array
  • 合計:309p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:224票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

夢ノ町本通り:ブック・エッセイ
【最新書評】
夢ノ町本通り:ブック・エッセイ
書評を読む
Array
  • 合計:295p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:204票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

郷土料理のおいしいレシピ 西日本編―たべよう!つくろう!47都道府県
【最新書評】
郷土料理のおいしいレシピ 西日本編―たべよう!つくろう!47都道府県
書評を読む
Array
  • 合計:283p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:233票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

地球の歩き方 ムー-異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA
【最新書評】
地球の歩き方 ムー-異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA
書評を読む
Array
  • 合計:257p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:202票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

生活文化の地理学
【最新書評】
生活文化の地理学
書評を読む
Array
  • 合計:257p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:43件(×1p)
  • 得票数:169票(×1p)

ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。

たなぴろ弁護士の恋する世界遺産
【最新書評】
たなぴろ弁護士の恋する世界遺産
書評を読む
Array
  • 合計:256p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:170票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

全国旅してでも行きたい街の本屋さん
【最新書評】
全国旅してでも行きたい街の本屋さん
書評を読む
Array
  • 合計:222p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:182票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

原田マハのポスト印象派物語 (とんぼの本)
【最新書評】
原田マハのポスト印象派物語 (とんぼの本)
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:62件(×1p)
  • 得票数:159票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

深夜特急〈6〉南ヨーロッパ・ロンドン
【最新書評】
深夜特急〈6〉南ヨーロッパ・ロンドン
書評を読む
Array
  • 合計:207p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:172票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

地図なき山―日高山脈49日漂泊行―【Kindle】
【最新書評】
地図なき山―日高山脈49日漂泊行―【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:204p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:169票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

ガソリン生活
【最新書評】
ガソリン生活
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:161票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

息をのむ 絶景ドライブ 西日本 (旅コンテンツ完全セレクション)
【最新書評】
息をのむ 絶景ドライブ 西日本 (旅コンテンツ完全セレクション)
書評を読む
Array
  • 合計:190p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

人を襲うクマ 遭遇事例とその生態 カムエク事故と最近の事例から
【最新書評】
人を襲うクマ 遭遇事例とその生態 カムエク事故と最近の事例から
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:117票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

海が見える家 (小学館文庫)【Kindle】
【最新書評】
海が見える家 (小学館文庫)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:171p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

東京 わざわざ行きたい街の本屋さん
【最新書評】
東京 わざわざ行きたい街の本屋さん
書評を読む
Array
  • 合計:167p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:146票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

金の芽 インド紅茶紀行
【最新書評】
金の芽 インド紅茶紀行
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

ことりっぷマガジン Vol.40 2024春
【最新書評】
ことりっぷマガジン Vol.40 2024春
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:117票(×1p)

読む本のジャンルは雑食。 基本的にはネタバレなしですが、シリーズものの二巻以降の書評では、前巻を読まないと知りえない情報に言及していることがあります。 2021.4.8 投稿開始 2021.5.7 …

Saudade   ~ nostalgic journey around the world
【最新書評】
Saudade ~ nostalgic journey around the world
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

「物語」が好きです。

世界「誰も行かない場所」だけ紀行
【最新書評】
世界「誰も行かない場所」だけ紀行
書評を読む
Array
  • 合計:151p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:131票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ