書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

1時間走れればフルマラソンは完走できる
【最新書評】
1時間走れればフルマラソンは完走できる
書評を読む
Array
  • 合計:301p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:166票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

2020~2021年版 保険 こう選ぶのが正解!
【最新書評】
2020~2021年版 保険 こう選ぶのが正解!
書評を読む
Array
  • 合計:312p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:187票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

医学のひよこ
【最新書評】
医学のひよこ
書評を読む
Array
  • 合計:802p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:682票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

「空腹」が人を健康にする
【最新書評】
「空腹」が人を健康にする
書評を読む
Array
  • 合計:255p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

人魚の眠る家
【最新書評】
人魚の眠る家
書評を読む
Array
  • 合計:769p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:654票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

ヒポクラテスの誓い
【最新書評】
ヒポクラテスの誓い
書評を読む
Array
  • 合計:373p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:258票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭【Kindle】
【最新書評】
私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:186p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録
【最新書評】
1100日間の葛藤 新型コロナ・パンデミック、専門家たちの記録
書評を読む
Array
  • 合計:427p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:317票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

正しい保健体育 (よりみちパン!セ)
【最新書評】
正しい保健体育 (よりみちパン!セ)
書評を読む
Array
  • 合計:536p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:426票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~ (書籍)
【最新書評】
抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~ (書籍)
書評を読む
Array
  • 合計:410p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:304票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

ひきこもり町おこしに発つ
【最新書評】
ひきこもり町おこしに発つ
書評を読む
Array
  • 合計:306p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:41件(×1p)
  • 得票数:160票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

ぼくの命は言葉とともにある (9歳で失明、18歳で聴力も失ったぼくが東大教授となり、考えてきたこと)
【最新書評】
ぼくの命は言葉とともにある (9歳で失明、18歳で聴力も失ったぼくが東大教授となり、考えてきたこと)
書評を読む
Array
  • 合計:265p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー
【最新書評】
卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー
書評を読む
Array
  • 合計:362p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:18件(×1p)
  • 得票数:239票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

脳のなかの幽霊
【最新書評】
脳のなかの幽霊
書評を読む
Array
  • 合計:413p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:316票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

ケーキの切れない非行少年たち
【最新書評】
ケーキの切れない非行少年たち
書評を読む
Array
  • 合計:241p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:143票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

セラピストのための見てすぐわかる解剖生理学
【最新書評】
セラピストのための見てすぐわかる解剖生理学
書評を読む
Array
  • 合計:362p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:243票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
【最新書評】
精神病院を捨てたイタリア 捨てない日本
書評を読む
Array
  • 合計:218p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:117票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

無思考国家 だから二ホンは滅び行く国になった
【最新書評】
無思考国家 だから二ホンは滅び行く国になった
書評を読む
Array
  • 合計:218p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

困ってるひと
【最新書評】
困ってるひと
書評を読む
Array
  • 合計:279p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:189票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

旅猫リポート
【最新書評】
旅猫リポート
書評を読む
Array
  • 合計:400p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:315票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ