書評でつながる読書コミュニティ
  1. 9ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

指差す標識の事例 上
【最新書評】
指差す標識の事例 上
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:79票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

驚きの介護民俗学 (シリーズ ケアをひらく)
【最新書評】
驚きの介護民俗学 (シリーズ ケアをひらく)
書評を読む
Array
  • 合計:108p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
【最新書評】
介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

コロンブスが持ち帰った病気―海を越えるウイルス、細菌、寄生虫
【最新書評】
コロンブスが持ち帰った病気―海を越えるウイルス、細菌、寄生虫
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

『本が好き』復活しました。 ぼちぼち本を読んで書評を書いていこうと思います。 またよろしくお願いします。

発達障がいを生きない。
【最新書評】
発達障がいを生きない。
書評を読む
Array
  • 合計:93p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:73票(×1p)

後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記のブログ(ameblo)へどうぞ。 どちらかと言えば作品そのもの…

進化しすぎた脳
【最新書評】
進化しすぎた脳
書評を読む
Array
  • 合計:107p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:85票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

食べることと出すこと
【最新書評】
食べることと出すこと
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

今まで読むばかりの読書、少しはかたちに残してみたい。 未知の感情を体験されてくれる本、あらすじを説明できないような本が好きです。 勢いで大学の通信部の史学科に入学。歴史の本の合間に良質な物語も読ん…

星を掬う (単行本)
【最新書評】
星を掬う (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:116p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

電子系エンジニアのくせに重度の活字中毒患者。本が無いと生きていけません。小説、エッセイはもちろん、科学技術系の専門書や趣味の本など読む本は多彩。

目が良くなる!!10の眼トレ
【最新書評】
目が良くなる!!10の眼トレ
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:62票(×1p)

埼玉在住。長崎県出身。小さな会社の経営者、書籍出版コーディネーターです。村上春樹、花村萬月さんや斎藤一人さん、小林正観さん、他ビジネス書、新書など幅広く読む。古本をたくさん読んできたがそろそろ新刊をど…

わたしは あなたを しんじてる
【最新書評】
わたしは あなたを しんじてる
書評を読む
Array
  • 合計:104p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:84票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

ジーン・ワルツ
【最新書評】
ジーン・ワルツ
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

ミステリー、時代小説が好きです。 興味があれば何でも読みますが、ホラーは怖いので読めません(苦笑)。グロ系、暴力的な描写も苦手です。 書評というより感想文という方が近いかもしれません。 よろしくお願い…

どうせ、あちらへは手ぶらで行く―「そうか、もう君はいないのか」日録
【最新書評】
どうせ、あちらへは手ぶらで行く―「そうか、もう君はいないのか」日録
書評を読む
Array
  • 合計:112p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

三匹のおっさん ふたたび
【最新書評】
三匹のおっさん ふたたび
書評を読む
Array
  • 合計:94p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:79票(×1p)

2012年・夏の読書重点目標『広義の怪談』 さ~て、何冊読めるかな・・・。 レビューを書くのは、とても楽しいけど、とてもとても難しい。 「読みたい本」と「読了済で未レビューの本」ばかりが増える今日こ…

古武術の発見―日本人にとって「身体」とは何か
【最新書評】
古武術の発見―日本人にとって「身体」とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ