書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

時のかけらたち
【最新書評】
時のかけらたち
書評を読む
Array
  • 合計:192p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

人生の色気
【最新書評】
人生の色気
書評を読む
Array
  • 合計:172p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

これまで読んできた作家。村上春樹、丸山健二、中上健次、笠井潔、桐山襲、五木寛之、大江健三郎、松本清張、伊坂幸太郎 堀江敏幸、多和田葉子、中原清一郎、等々...です。 音楽は、洋楽、邦楽問わず70年代、…

九十歳。何がめでたい
【最新書評】
九十歳。何がめでたい
書評を読む
Array
  • 合計:174p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:19件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。

イタリア遺聞
【最新書評】
イタリア遺聞
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

いとしきものたち
【最新書評】
いとしきものたち
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

今日の芸術―時代を創造するものは誰か
【最新書評】
今日の芸術―時代を創造するものは誰か
書評を読む
Array
  • 合計:179p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

読むことも書くことも孤独な作業ですが、言葉はいつも語られ受け取られるためにあるものだと思っています。誰かに喜んでもらえる言葉を語ることができれば嬉しいです。できることならば…。 近・現代日本文学を中…

いのちのバトン ―初めて出会う相田みつをのことば
【最新書評】
いのちのバトン ―初めて出会う相田みつをのことば
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

やりたいことは二度寝だけ
【最新書評】
やりたいことは二度寝だけ
書評を読む
Array
  • 合計:245p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

毒舌訳 哲学者の言葉
【最新書評】
毒舌訳 哲学者の言葉
書評を読む
Array
  • 合計:295p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:133票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

麺と日本人
【最新書評】
麺と日本人
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

さいたまのたぬきと申します。 小説・実用書・マンガ・絵本など雑多な読書です。 常に手元に本がないとさびしい本好きです。 ただ一度読んだ本を また買って読むということが続いたため、 備忘録もかねて書…

日本人の日本語知らず。  日本語は難しい、か?
【最新書評】
日本人の日本語知らず。  日本語は難しい、か?
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

異性
【最新書評】
異性
書評を読む
Array
  • 合計:159p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

一時、タウン紙(休刊)に書評を連載したので、その一部を再録し、執筆スタイルを変えて書下ろしをしていきます。ブログでは、「戦前の新聞を読んでビックリ」で各種広告類を画像掲載とともに寸評、「徘徊人の歳時記…

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:182p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:44件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集
【最新書評】
挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:125票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

負け犬の遠吠え
【最新書評】
負け犬の遠吠え
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:125票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

東京するめクラブ 地球のはぐれ方
【最新書評】
東京するめクラブ 地球のはぐれ方
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

山人たちの賦 山暮らしに人生を賭けた男たちのドラマ
【最新書評】
山人たちの賦 山暮らしに人生を賭けた男たちのドラマ
書評を読む
Array
  • 合計:137p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

今日という日は贈りもの
【最新書評】
今日という日は贈りもの
書評を読む
Array
  • 合計:147p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:12件(×1p)
  • 得票数:120票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

とっさの方言
【最新書評】
とっさの方言
書評を読む
Array
  • 合計:152p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

風の良寛
【最新書評】
風の良寛
書評を読む
Array
  • 合計:240p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:110票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ