書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

射精責任
【最新書評】
射精責任
書評を読む
Array
  • 合計:1229p
  • 長文書評:92件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:752票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

めざせ! ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります
【最新書評】
めざせ! ムショラン三ツ星 刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作ります
書評を読む
Array
  • 合計:1187p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:952票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

江戸川乱歩と少年探偵団 (らんぷの本)
【最新書評】
江戸川乱歩と少年探偵団 (らんぷの本)
書評を読む
Array
  • 合計:1169p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:899票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:1164p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:959票(×1p)

最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すようになりました。 現在はビブリオバトルを普及することに力をい…

世界は分けてもわからない
【最新書評】
世界は分けてもわからない
書評を読む
Array
  • 合計:1145p
  • 長文書評:45件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:920票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
【最新書評】
高卒でも大使になれた――私を変えた人生のその一瞬
書評を読む
Array
  • 合計:1140p
  • 長文書評:83件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:723票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

文盲 アゴタ・クリストフ自伝
【最新書評】
文盲 アゴタ・クリストフ自伝
書評を読む
Array
  • 合計:1080p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:810票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

どのアメリカ?
【最新書評】
どのアメリカ?
書評を読む
Array
  • 合計:1038p
  • 長文書評:85件(×5p)
  • ひと言:36件(×1p)
  • 得票数:577票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

めぐり逢った作家たち―谷崎潤一郎・川端康成・井上靖・司馬遼太郎・有吉佐和子・水上勉
【最新書評】
めぐり逢った作家たち―谷崎潤一郎・川端康成・井上靖・司馬遼太郎・有吉佐和子・水上勉
書評を読む
Array
  • 合計:1035p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:805票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

隣人、それから。: 38度線の北
【最新書評】
隣人、それから。: 38度線の北
書評を読む
Array
  • 合計:1032p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:797票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち
【最新書評】
誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち
書評を読む
Array
  • 合計:1025p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:783票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

歴史と外交─靖国・アジア・東京裁判
【最新書評】
歴史と外交─靖国・アジア・東京裁判
書評を読む
Array
  • 合計:1019p
  • 長文書評:114件(×5p)
  • ひと言:17件(×1p)
  • 得票数:432票(×1p)

女たちのテロル
【最新書評】
女たちのテロル
書評を読む
Array
  • 合計:1019p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:744票(×1p)

踊ります!

『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ
【最新書評】
『青鞜』の冒険 女が集まって雑誌をつくるということ
書評を読む
Array
  • 合計:998p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:883票(×1p)

サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、 皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。 ごめんちゃい。 (2019/11/16)

漱石の思い出
【最新書評】
漱石の思い出
書評を読む
Array
  • 合計:978p
  • 長文書評:37件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:793票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

なぜ僕はここで働くのか 東大中退・ハーバード大卒の27歳が考える、これからの「働き方」
【最新書評】
なぜ僕はここで働くのか 東大中退・ハーバード大卒の27歳が考える、これからの「働き方」
書評を読む
Array
  • 合計:973p
  • 長文書評:71件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:618票(×1p)

関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

成人病の真実
【最新書評】
成人病の真実
書評を読む
Array
  • 合計:961p
  • 長文書評:121件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:348票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

ソープランドでボーイをしていました
【最新書評】
ソープランドでボーイをしていました
書評を読む
Array
  • 合計:953p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:713票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

イギリスの絵本: 伝統を築いた作家たち ((上)) (連続講座“絵本の愉しみ”)
【最新書評】
イギリスの絵本: 伝統を築いた作家たち ((上)) (連続講座“絵本の愉しみ”)
書評を読む
Array
  • 合計:952p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:738票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

定本 夢野久作全集 第7巻
【最新書評】
定本 夢野久作全集 第7巻
書評を読む
Array
  • 合計:939p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:749票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ