書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

男色大鑑-歌舞伎若衆編-
【最新書評】
男色大鑑-歌舞伎若衆編-
書評を読む
Array
  • 合計:407p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:331票(×1p)

マンガ大好き。マンガ・小説が中心です。 浮世の雑事に気を取られ、一年近く留守にしておりました。 少しずつ再開して参ります。

週刊誌記者 近松門左衛門 最新現代語訳で読む「曽根崎心中」「女殺油地獄」
【最新書評】
週刊誌記者 近松門左衛門 最新現代語訳で読む「曽根崎心中」「女殺油地獄」
書評を読む
Array
  • 合計:526p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:325票(×1p)

普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で旬な三冊を上げたいと思います。 『流れよ我が涙、と警官は言っ…

椿姫
【最新書評】
椿姫
書評を読む
Array
  • 合計:388p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:313票(×1p)

「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。

三国志―演義から正史、そして史実へ
【最新書評】
三国志―演義から正史、そして史実へ
書評を読む
Array
  • 合計:395p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:308票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

松田修著作集 第1巻
【最新書評】
松田修著作集 第1巻
書評を読む
Array
  • 合計:319p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:259票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

新装版 マンガ日本の歴史8-鎌倉幕府の成立と承久の乱
【最新書評】
新装版 マンガ日本の歴史8-鎌倉幕府の成立と承久の乱
書評を読む
Array
  • 合計:300p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:255票(×1p)

徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。

雨月物語 魔道、呪い、愛、救い、そして美の物語集 (ストーリーで楽しむ日本の古典 5)
【最新書評】
雨月物語 魔道、呪い、愛、救い、そして美の物語集 (ストーリーで楽しむ日本の古典 5)
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:231票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

地獄変
【最新書評】
地獄変
書評を読む
Array
  • 合計:279p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:228票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

文学趣味―その養成法
【最新書評】
文学趣味―その養成法
書評を読む
Array
  • 合計:354p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:20件(×1p)
  • 得票数:219票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

幽霊塔
【最新書評】
幽霊塔
書評を読む
Array
  • 合計:244p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:194票(×1p)

ホラーとミステリーと歴史系が好みです。 ご連絡はTwitterでお願いします。 オススメのホラーあったら、よろしくお願いします。

愛のかまたり
【最新書評】
愛のかまたり
書評を読む
Array
  • 合計:244p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:189票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

完訳 千一夜物語〈1〉
【最新書評】
完訳 千一夜物語〈1〉
書評を読む
Array
  • 合計:224p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:184票(×1p)

電車通勤になって 少しずつでも一日のうちに本を読む時間ができました。これからも マイペースで感想を書いていこうと思います。

小説伊勢物語 業平
【最新書評】
小説伊勢物語 業平
書評を読む
Array
  • 合計:236p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:181票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

紫式部の欲望
【最新書評】
紫式部の欲望
書評を読む
Array
  • 合計:229p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:174票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

一億三千万人のための『歎異抄』
【最新書評】
一億三千万人のための『歎異抄』
書評を読む
Array
  • 合計:214p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:174票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

新訳決定版 ファウスト 第一部
【最新書評】
新訳決定版 ファウスト 第一部
書評を読む
Array
  • 合計:250p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:169票(×1p)

#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時を求めて」/「城」/「ダロウェイ夫人」/「薔薇の名前」/アンド…

源氏物語 巻十
【最新書評】
源氏物語 巻十
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:166票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

パンタグリュエル物語: ラブレー 第二之書
【最新書評】
パンタグリュエル物語: ラブレー 第二之書
書評を読む
Array
  • 合計:194p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:164票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

怪談
【最新書評】
怪談
書評を読む
Array
  • 合計:197p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:162票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

おとぎ草子: 遠いむかしのふしぎな話
【最新書評】
おとぎ草子: 遠いむかしのふしぎな話
書評を読む
Array
  • 合計:208p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ