書評でつながる読書コミュニティ
  1. 11ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ベーシックサービス: 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
【最新書評】
ベーシックサービス: 「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会
書評を読む
Array
  • 合計:2805p
  • 長文書評:197件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1820票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

鳥貴族(トリキ)で飲める友人が1人いれば、人生は勝ったようなもの【Kindle】
【最新書評】
鳥貴族(トリキ)で飲める友人が1人いれば、人生は勝ったようなもの【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:2484p
  • 長文書評:197件(×5p)
  • ひと言:25件(×1p)
  • 得票数:1474票(×1p)

趣味 karaoke 生成ai 絵を描く アート鑑賞 写真 読書 MOLESKINE手帳集め メモ 旅行 海散歩 ショアジギング サッカー観戦 一級小型船舶操縦士 特殊小型船舶操縦士 ファイナンシャル…

ソウナンですか?(9) (ヤンマガKCスペシャル)
【最新書評】
ソウナンですか?(9) (ヤンマガKCスペシャル)
書評を読む
Array
  • 合計:3510p
  • 長文書評:195件(×5p)
  • ひと言:27件(×1p)
  • 得票数:2508票(×1p)

読む本は小説がメインです。最近は国内作家のものが多いです。そのほかには写真、イラスト集、コミック、その他色々読んでいます。その都度紹介していきますのでよろしくお願いします。全部読んでいるわけではないで…

お家賃ですけど
【最新書評】
お家賃ですけど
書評を読む
Array
  • 合計:4429p
  • 長文書評:195件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:3446票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

ある男
【最新書評】
ある男
書評を読む
Array
  • 合計:4150p
  • 長文書評:195件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:3170票(×1p)

その時に読みたい!と思った本を読むので読書傾向は多国籍料理状態です。体調不良で寝たり起きたりしながら引きこもって在宅仕事(内職か?)を始めて一年余り。小説もコミックも自己啓発本も、益々読むサプリか薬の…

スクールボーイ閣下〈下〉
【最新書評】
スクールボーイ閣下〈下〉
書評を読む
Array
  • 合計:4186p
  • 長文書評:195件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3211票(×1p)

エンターテインメント小説、純文学、ノンフィクションなど、ジャンルを問わず、読書三昧の日々を送っています。 大好きな作品について、これから少しずつレビューをしていきたいと思っていますので、宜しくお願い致…

未必のマクベス (ハヤカワ文庫JA)【Kindle】
【最新書評】
未必のマクベス (ハヤカワ文庫JA)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:2344p
  • 長文書評:195件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:1366票(×1p)

横浜住み30歳OLです。 読書と、その感想を共有し合うことが好きでコミュニティを探していてここに辿り着きました。 好きなものを通して交流できたら嬉しいです。 読書ブログとYoutube(バイオリン演…

生命の未来を変えた男 山中伸弥・ips細胞革命
【最新書評】
生命の未来を変えた男 山中伸弥・ips細胞革命
書評を読む
Array
  • 合計:1323p
  • 長文書評:194件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:351票(×1p)

意表をつくノンフィクション、リアルタイム読書がモットー。詳しくは、<a href="http://blogs.itmedia.co.jp/naichi/">オルタナティ…

がんばらない早起き 「余裕のない1日」を「充実した1日」に変える朝時間の使い方
【最新書評】
がんばらない早起き 「余裕のない1日」を「充実した1日」に変える朝時間の使い方
書評を読む
Array
  • 合計:2360p
  • 長文書評:194件(×5p)
  • ひと言:32件(×1p)
  • 得票数:1358票(×1p)

大阪在住の平成生まれのアラサー男子。大学では国語学(日本語学)専攻、中高国語の教員免許と剣道二段を所持しています。日本語教員養成課程は2単位足りずに落としましたが、日本語教育にも興味関心があります。 …

戦闘妖精・雪風
【最新書評】
戦闘妖精・雪風
書評を読む
Array
  • 合計:2413p
  • 長文書評:192件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1453票(×1p)

惺とかいて「せい」と読みます。 本好きは言うまでもなく、基本どんなジャンルも大好物の雑食ですが、いまのところ古典(主に海外作品)や幻想小説系に目がありません。書評も頑張って書いていきたいと思ってます。

ディープテック 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」
【最新書評】
ディープテック 世界の未来を切り拓く「眠れる技術」
書評を読む
Array
  • 合計:2555p
  • 長文書評:189件(×5p)
  • ひと言:19件(×1p)
  • 得票数:1591票(×1p)

やまけると申します。 本はとにかく量を読んでいくスタイルで、いろいろ読みます。よろしくお願いいたします。

まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
【最新書評】
まんがでわかる とことん優しい人はうまくいく
書評を読む
Array
  • 合計:3187p
  • 長文書評:187件(×5p)
  • ひと言:23件(×1p)
  • 得票数:2229票(×1p)

どこかで誰かが手にとって、ページを開いてくれるまで、 ずっと本棚の片隅で待っている… その本を知る為のきっかけをたくさんた~くさん頂きたいと思います!どうぞ、よろしくお願いします♪

マンガで即わかる!学力があと伸びする子の親が大切にしていること
【最新書評】
マンガで即わかる!学力があと伸びする子の親が大切にしていること
書評を読む
Array
  • 合計:1986p
  • 長文書評:185件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1061票(×1p)

書くことをお仕事にしたいかがりと申します。長野県在住です。  現在はライトノベルやそれのコミカライズ、青年誌の漫画も女性向けの少しアダルティな漫画の書評も書いております。   自己啓発や自分の好きなこ…

カメラをつれて山歩へ行こう!
【最新書評】
カメラをつれて山歩へ行こう!
書評を読む
Array
  • 合計:2352p
  • 長文書評:183件(×5p)
  • ひと言:155件(×1p)
  • 得票数:1282票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

夜のみだらな鳥 (フィクションのエル・ドラード)
【最新書評】
夜のみだらな鳥 (フィクションのエル・ドラード)
書評を読む
Array
  • 合計:4697p
  • 長文書評:182件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:3777票(×1p)

かしこまったものは書けませんが、 マイペースに書いていけたらと思います。 よろしくお願いします.

黄色い実 紅雲町珈琲屋こよみ
【最新書評】
黄色い実 紅雲町珈琲屋こよみ
書評を読む
Array
  • 合計:3815p
  • 長文書評:179件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2920票(×1p)

書評、と聞くと難しそうだと思いましたが、感想なら書けるかも、と思い始めてみます。よろしくお願いします。

忘れられた巨人
【最新書評】
忘れられた巨人
書評を読む
Array
  • 合計:2819p
  • 長文書評:177件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:1926票(×1p)

新聞記者をやっていました。

ネイティブの真意がわかる 日本人が誤解する英語 juiceは「ジュース」じゃない?!
【最新書評】
ネイティブの真意がわかる 日本人が誤解する英語 juiceは「ジュース」じゃない?!
書評を読む
Array
  • 合計:3244p
  • 長文書評:175件(×5p)
  • ひと言:63件(×1p)
  • 得票数:2306票(×1p)

日経書評を追いかけています。 しかし、読書時間が朝食時と入浴時のみなので、どんどん本が積み上がっていってます… 星の数はあくまでも私の好みの問題で、本自体の価値や巧拙を示すものではありませんので、ご了…

降りる人
【最新書評】
降りる人
書評を読む
Array
  • 合計:8568p
  • 長文書評:175件(×5p)
  • ひと言:1075件(×1p)
  • 得票数:6618票(×1p)

電子系エンジニアのくせに重度の活字中毒患者。本が無いと生きていけません。小説、エッセイはもちろん、科学技術系の専門書や趣味の本など読む本は多彩。

アイネクライネナハトムジーク
【最新書評】
アイネクライネナハトムジーク
書評を読む
Array
  • 合計:1945p
  • 長文書評:173件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1078票(×1p)

アマチュアヴァイオリニスト。読書もしかり。 特にバロック音楽を聴くわけではないけれど、好ましく思う作曲家はヴィヴァルディ。クラシックや音楽に通じる書籍のレビューを参考にさせていただいてます。 文学では…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ