書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(94ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2943 件
得票数:61094 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2135)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 94ページ目(2135件中 1861~1880件目)
大いなる遺産 (上巻)
謎の遺産を与えられた少年が翻弄されまくる、ミステリ仕立てのディケンズの名作。
2016-02-07
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
門
『それから』のその後。宗助は弱さを強調されている分、より人間的に描かれている。
2016-02-06
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
わたしの名は「紅」
トルコのノーベル賞作家が描いた濃密なミステリ。
2016-02-05
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
ヴァレンシュタイン
30年戦争の英雄ヴァレンシュタインが破滅する直前の三日間を描いた、シラーの有名な史劇。
2016-02-03
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
水仙月の四日
冬の厳しささえも擬人化して、怖れ、愛していた賢治の感受性が光る、とても美しい童話。
2016-02-02
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
タバコ・ロード
どこへも逃げ場のない、延々と続く貧しさのサイクル。最底辺の暮らしは、ただもう笑うしかない。
2016-02-01
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
九度山秘録:信玄、昌幸、そして稚児
たぐいまれな武将に愛された稚児の行く末は?
2016-01-31
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
たたり
最後の最後まで怖い、スティーヴン・キング絶賛の古典的名作。
2016-01-30
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
優しい鬼
これまでに読んだことがない、奴隷制時代の話。
2016-01-29
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
0
)
下宿人 (1954年) (Hayakawa Pocket Mystery 199)
「切り裂きジャック」事件から着想を得て書かれた話は、じわじわと怖さが沁みてくる。
2016-01-27
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
7
)
復讐する海―捕鯨船エセックス号の悲劇
『白鯨』の元ネタであるエセックス号事件。生存者の手記は、あまりにも生々しい。
2016-01-26
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
1
)
波
人生は、波のように、押しては返し、とどまることなく流れていく。
2016-01-25
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
白鯨 (上)
復讐の鬼となったエイハブ船長の執念に、誰もが引きまわされている。読者さえも。
2016-01-25
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
八甲田山死の彷徨
今日の寒さのためか図書館でつい手が伸びたこの本を一気読み。
2016-01-24
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
3
)
いいなづけ(下) 17世紀ミラーノの物語
権力者に翻弄される若き恋人たち。二人の行く手に、道は開けているのか。
2016-01-23
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
ペスト
小さな町を襲ったペストは、何を象徴しているのか。
2016-01-22
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
ペストの歴史
中世ヨーロッパでもっともおそれられた伝染病、ペスト。その歴史と、人々に与えた影響を探る。
2016-01-20
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
デカメロン―十日物語 (1)
「人間解放」というけれど、ちょっと開放し過ぎじゃ…、という気もする…。
2016-01-19
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
それから
親の脛かじりのまま高度な教育を受けた人間の危うさ。それは、現代のニートにもつながる問題ではないだろうか。
2016-01-17
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
海賊とよばれた男(上)
波乱万丈の物語にあっという間に引き込まれ、飲み込まれる。
2016-01-16
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
次の20件
最後のページ
2135件中 1861~1880件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ぷるーとさんの
話題の書評
2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
ちょっと不気味でおもしろい、チェコの昔話集。
100冊目は、大好きな本で。
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
42位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位