書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(90ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2942 件
得票数:61094 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2134)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 90ページ目(2134件中 1781~1800件目)
神の火を制御せよ 原爆をつくった人びと
原爆を作った科学者たちを描いたフィクション。原爆投下に至るまでの科学者たちの思考を追う。
2016-06-15
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
神の火〈下〉
高村薫が描く危ない男たちの、危ない原発襲撃。
2016-06-14
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
新訳 アンクル・トムの小屋
南北戦争を引き起こすきっかけとなった本。アンクル・トムの誠実さが、白人たちの非道さを際立たせている。
2016-06-12
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
崩れゆく絆
ナイジェリア出身の作家が描く、アフリカの部族の悲劇。
2016-06-10
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
バルザック全集〈第14巻〉浮かれ女盛衰記・ガンバラ・マツシミルラ・ドーニ (1960年)
『幻滅』の続編。次々と女を引きつけるらしいリシュアンの魅力が、全く伝わらない。
2016-06-05
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
大発作
てんかん発作を持つ兄とを取り巻く家族の苦悩が、生々しいタッチの漫画で描かれている。
2016-06-03
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
レイチェル
従兄の死に関わる謎の女性レイチェルの正体は?
2016-06-02
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
プラッサンの征服 (ルーゴン=マッカール叢書)
南仏の小さな町を舞台にした、正当王朝派と帝政派の権力闘争。野心に燃えた長衣の神父が、とにかく不気味だ。
2016-05-31
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
吾輩は猫である
新聞で再連載されている『吾輩は猫である』。しばらく毎日読んでいたが、この話は分断されてちまちま読むような話ではないと思い、まとめて読むことにした。
2016-05-29
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
3
)
ベル・ジャー (Modern&Classic)
優等生の女子大生が感じた、挫折、疎外感。女性版『ライ麦畑でつかまえて』ともいわれている自伝的小説。
2016-05-28
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
2
)
シェイクスピアの妻
表舞台に出てくることがほとんどなかったシェイクスピアの妻へ敬意と愛情をこめて、香り高く。
2016-05-27
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
2
)
よくできた女(ひと)
何ということのない教区生活の中に描かれる女心の機微。
2016-05-26
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
人形の家―三幕
こんなすてきな奥さんを理解できないなんて、信じられない。
2016-05-25
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
鏡の国のアリス
マザーグースで有名なあのハンプティダンプティも登場。アリスが、またも、別世界で羽目を外す。
2016-05-24
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
幻滅 ― メディア戦記 上 (バルザック「人間喜劇」セレクション )
田舎者の詩人リシュアンがパリで成功し、破滅するまで。純粋培養されて育った気位の高い田舎者がパリの街でしたたかに生きている海千山千に太刀打ちできるわけもないが、すっかり踊らされているリシュアンが哀れ。
2016-05-21
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ご遺体
この「死」にまつわることがらに関する容赦ないブラックユーモアは、日本人の好みではないだろう。死生観の違いをまざまざと感じさせられた。
2016-05-19
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
山の音
全員が何かしらの哀しみを心に秘めた家族の、静かな日常。こんな風に家族を描ける作家は、他にはいないだろう。
2016-05-18
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
0
)
大地と星輝く天の子〈上〉
衰退していくアテナイを舞台に、大地を父に星輝く天を母に持つ人間の姿を生々しく描く。卑猥極まる市民とソクラテスの超然とした姿の対比が見事です。
2016-05-17
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
半身
世間知らずの貴婦人が陥った闇は、あまりにも深かった・・・。
2016-05-15
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
オーランドー
人生の途中で性転換してしまったオーランドーの、長く数奇な生涯をハチャメチャに描く。
2016-05-14
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の20件
最後のページ
2134件中 1781~1800件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ぷるーとさんの
話題の書評
2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
ちょっと不気味でおもしろい、チェコの昔話集。
100冊目は、大好きな本で。
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
42位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位