書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(83ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2943 件
得票数:61094 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2135)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 83ページ目(2135件中 1641~1660件目)
倫敦塔・幻影(まぼろし)の盾 他5篇
漱石の初期短編集。ロマンチストな漱石がいっぱい。
2017-01-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ビーチ
その島は、本当に楽園だったのか。
2017-01-21
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
寒い国から帰ってきたスパイ
派手さもない、冴えないスパイの話は、かえっていろいろ考えさせられることが多い。
2017-01-19
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
運転席 (1972年)
作者の名前の通り、スパークした内容、展開。衝撃のラストは、あまりにも予想の範囲を越えている。
2017-01-18
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
インドへの道
イギリス統治時代のインド人とイギリス人の確執の深い闇。公平に書こうとしながらも、どうしても支配者的な態度が垣間見えてしまうのは、作者がイギリス人だから。
2017-01-13
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
感情教育(上)
帰郷の船上で人妻に一目惚れして以降、たくさんの女たちとの恋愛経験を重ねたフレデリック。果たして、彼のその恋愛経験(感情教育)は、彼の人生に役に立ったと言えるのだろうか。
2017-01-12
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
2
)
荒仏師 運慶
日本を代表する仏師運慶の、波乱に満ちた生涯。仏師の熱い思いと、あの力強い金剛力士像の誕生に、胸打たれる。
2017-01-10
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
スウィム・トゥー・バーズにて
ジェイムズ・ジョイスと同じくアイルランド出身の作家がアイルランドの死を悼んで書いた、ギャグ満載の奇妙な話。
2017-01-09
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
雪の花
日本で初めて種痘を普及させた越前の町医者。苦難に満ちた彼の生涯は、人間愛に溢れていた。
2017-01-04
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
0
)
虚栄の市〈一〉
ナポレオンの登場に絡めて、イギリスの虚飾にまみれた社会を描く、もう一つの『戦争と平和』
2016-12-31
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
ボヌール・デ・ダム百貨店
ボヌール・デ・ダム百貨店は、まさに「女性たちの楽園」!?
2016-12-30
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
ペイ・フォワード
トレヴァーが考えた「世界を変える方法」、読んでいて胸が熱くなります。
2016-12-23
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
荊[いばら]の城 上
どんでん返しに次ぐどんでん返し。構成の巧みさと、ヴィクトリア朝ならではの妖しげな雰囲気に酔いしれることのできる名作。
2016-12-22
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ハーレムの闘う本屋
以前、みなみんさんが書かれた書評を読んで、ずっと気になっていた本。とにかく、胸が熱くなります。
2016-12-16
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち (上) (評論社文庫)
憶病だけど賢く、いざという時には勇敢なうさぎたち。彼らの理想郷は、どこに?
2016-12-15
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
野性の呼び声 光文社古典新訳文庫
この本を読めば、北の冬の大地を疾走する犬たちの熱い息吹を耳元に感じるはず。
2016-12-13
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
人間ぎらい
社交界から見放され人間嫌いになった男の話。彼の悲劇を笑いながらも、どきっとしている自分がいる。
2016-12-11
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
3
)
硝子戸の中
晩年の漱石の思いがいっぱい詰まった静かなエッセイは、懐かしい匂いがする。
2016-12-09
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
青白い炎
詩の註釈という偽装を取った、何とも奇妙な世界観を持つ不思議な話。
2016-12-08
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
バスカヴィル家の犬
ホームズ物はあまり好きじゃないけれど、この作品は別格!
2016-12-07
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の20件
最後のページ
2135件中 1641~1660件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ぷるーとさんの
話題の書評
2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
悲惨な流刑地での一日。でも、なぜかほっこりした気分にもなるのはどうしてだろう。
見えてしまった秘密を、そのままにしておけますか?
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
42位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位