書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(79ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2943 件
得票数:61101 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2135)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 79ページ目(2135件中 1561~1580件目)
雪女 夏の日の夢
小泉八雲の怪談と日本を紹介するエッセイ。児童書だが、八雲の原文を忠実に和訳しているところが興味深い。
2017-07-03
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
わたしは英国王に給仕した (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第3集)
「何も見ないし、耳にしなかった」給仕が、その胸に刻んでおいたこと。
2017-07-01
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
獣人 ゾラセレクション(6)
機関車の重低音が、おぞましい殺人の見事なまでの効果音となっている。
2017-06-30
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ひねくれ一茶
庶民派の田辺聖子が描くからこそ際立つ、庶民派俳人小林一茶の良さ。
2017-06-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
また、桜の国で
少年の日の約束は、運命の日への前奏曲だった。
2017-06-22
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ブッデンブローク家の人びと 上
一つの没落していく家の話。だが、これは、家の話なのだろうか。
2017-06-20
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
パパ・ユーアクレイジー
クールでどこか浮世離れしている作家の父との暮らし。自分がモデルである父をクレイジーというのは、作者の照れだろうか。
2017-06-19
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
マクベス シェイクスピア全集 〔29〕 白水Uブックス
愛ゆえの行為。だが、悪事は、成就しない。
2017-06-15
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
権力と栄光 グレアムグリーンセレクション ハヤカワepi文庫
グレアム・グリーンが描く、メキシコ版『沈黙』。
2017-06-11
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
村上海賊の娘 下巻
しまなみ海道に行くからと持参して再読。現場の雰囲気を見ながら読むと、迫力が違うなあ。
2017-06-10
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
4
)
メアリー・バートン―マンチェスター物語
マンチェスターに住む、貧しい労働者たち。同じ家に住んでいても、家族の思いは様々。
2017-06-10
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ハワーズ・エンド (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-7)
階級の差、気質的な差。イギリスでは、いろんな世界がぶつかり合っている。
2017-06-09
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
新版 徒然草 現代語訳付き
徒然草なんて言うけれど、なかなかの博覧強記、ただの暇の手慰みとは思えない。
2017-06-08
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
赤と黒 (下巻)
立身出世を狙う美青年ジュリアン・ソレルと二人の女性。翻弄されたのは、どちらだったのか。
2017-06-03
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
今ひとたびの、和泉式部
恋に生きた和泉式部、彼女が本当に好きだったのは誰なのかを探るミステリ仕立ての話なのだけれど・・・。
2017-06-02
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
4
)
新しい太陽のウールス
セヴェリアンは、新しい太陽を連れて来ることが出来るのか。「新しい太陽の書」シリーズ完結編。
2017-05-30
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
2
)
独裁者の城塞 新しい太陽の書 4
最後まで読んだけれど、やっぱり謎だらけの不思議な世界観だった。
2017-05-29
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
3
)
警士の剣(新装版 新しい太陽の書3)
宇宙空間と時間軸を越えた場に登場する者たちは、あまりにも謎だらけ。
2017-05-28
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
調停者の鉤爪(新装版 新しい太陽の書2)
過去と未来が行き来し、異星をも巻き込んだ広大な世界観に悪酔いしそう・・・。
2017-05-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
拷問者の影(新装版 新しい太陽の書1)
小畑健のイラストが表紙となった新しい太陽の書シリーズ1冊目。物語の全容は、まだ全くつかめない。
2017-05-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
4
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の20件
最後のページ
2135件中 1561~1580件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ぷるーとさんの
話題の書評
2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
100冊目は、大好きな本で。
見えてしまった秘密を、そのままにしておけますか?
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
42位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位