書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(78ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2943 件
得票数:61101 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2135)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 78ページ目(2135件中 1541~1560件目)
HOOT
HOOTって何のこと? この表紙は何を表しているの?
2017-08-10
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ビルマの竪琴
どうして水島だけが日本に帰らなかったのか。帰れなかったのか。
2017-08-07
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
2
)
東海道四谷怪談
有名な怪談ながら、実はあんまりよく知らないお岩さんの怪談。こんな話だったの? と驚きつつ、やっぱり相当怖い話だった。
2017-08-06
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
あすなろ物語
檜になれないあすなろと、あすなろにもなれない虚しさと。
2017-08-05
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
金 (ゾラ・セレクション)
ルーゴン・マッカール叢書18巻、巨額の金を動かすことに憑かれた男のすさまじいまでの狂気。
2017-08-01
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
1
)
冥途あり
長野まゆみが描く、幻想的な家族の歴史の話。
2017-08-01
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
舞踏会へ向かう三人の農夫
のどかで平和な一枚の写真から紡ぎだされた壮大な戦争の物語。
2017-07-30
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
コンタクト〈上〉 (新潮文庫)
天文学者が描く異星人との『コンタクト』、科学者ならではのリアルさが読み応えあり。
2017-07-27
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
大江戸釣客伝(上)
狂気の時代を生きる江戸の数寄者たち。
2017-07-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
殺意
『毒入りチョコレート事件』の作者アントニイ・バークリーが、フランシス・アイルズのペンネームで書いた秀作ミステリ。
2017-07-24
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
悪党芭蕉
嵐山光三郎が描く、芭蕉の新たな一面。歌仙の面白い解釈。
2017-07-23
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ゾマーさんのこと
いつも一人で歩いているゾマーさんとは、何者か。ゾマーさんの孤独に共鳴する少年の純粋さが切ない。
2017-07-22
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
0
)
アンデルセン童話集 (2)
アンデルセン童話集第2巻。アンデルセンの繊細な詩心を感じる12篇。
2017-07-18
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
アンデルセン童話集 (1)
アンデルセン童話集第1巻。有名な話だけでなく、初めて読んだ話もなかなか面白かった。
2017-07-17
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
アルクトゥールスへの旅
宇宙をめぐるSFの形を借りた観念小説。だが、SFとしても、観念小説としても、中途半端な気がしてならない。
2017-07-16
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
2
)
人間の絆〈上〉
吃音に強いコンプレックスを持っていたモームの自伝的作品。
2017-07-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
雨月物語 下 講談社学術文庫 488
怪談的要素は上巻より格段に上がっている下巻。雨の夜に読むには、なかなか怖いかも。
2017-07-09
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
土の記(下)
中上健次が好きだという高村薫が描いた、日本人の「土着」性。
2017-07-08
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
銀の匙
病弱で多感な少年時代を、美しい言葉で描いた夏目漱石が絶賛したエッセイは、懐かしい日本の風景があふれている。
2017-07-07
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
怪談
小泉八雲の怪談が、現代風にアレンジされると、人の心の底をえぐるような話になる。
2017-07-05
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の20件
最後のページ
2135件中 1541~1560件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ぷるーとさんの
話題の書評
2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
悲惨な流刑地での一日。でも、なぜかほっこりした気分にもなるのはどうしてだろう。
100冊目は、大好きな本で。
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
42位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位