書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(75ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2943 件
得票数:61101 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2135)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 75ページ目(2135件中 1481~1500件目)
西欧人の眼に〈上〉
コンラッドが革命家たちを描いた、ドストエフスキーっぽいドタバタ劇。
2018-01-28
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
のら犬ローヴァー町を行く
まるでフィリップ・マーロウのようなのら犬ローヴァーのハードボイルドな生き方。
2018-01-27
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
冬の犬
カナダの厳しい冬を生きる人々。故郷の匂いを色濃く残した彼らの生活には、動物たちがひそやかに寄り添っている。
2018-01-25
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
空を駆けるジェーン
追悼ル=グイン。自由に空を飛ぶ猫ジェーンのように、ル=グインも空に飛び立ったのか…。
2018-01-24
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
2
)
密偵
実際に起こったテロ未遂事件を基にした群像心理劇は、コンラッドの冷めた視線と皮肉に満ちている。
2018-01-16
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
いとの森の家 (一般書)
美しい自然と心優しいハルおばあさんとの交流は、少女の心を豊かにし、成長させる。
2018-01-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
ハイペリオンの没落〈上〉
極上のスペースSF。フルスピードの疾走感に酔いしれる!
2018-01-08
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
白い犬とワルツを
妻に先立たれた老人の静かな日々にそっと寄り添う白い犬。
2018-01-06
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ハイペリオン〈上〉
「時間の墓標」に向かう巡礼たちが語る6つの話。一つ一つがそれぞれ異なる話は、一つの世界をそれぞれ別の立場から語ったものであり、これから起きる壮大な出来事の序章でもある。
2018-01-04
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
君のためなら千回でも(上巻)
ラブストーリーを想像させるような題だが、その内容は甘いものではなく(青春の甘酸っぱさはあるが)、かなりつらく悲しいな少年たちの話
2017-12-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
5
)
土星の環―イギリス行脚
この世で生きにくい思いをしている男が、宇宙人のような視点で見つめる戦争の爪痕。
2017-12-23
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
バガヴァッド・ギーター
インドの長大なる叙事詩『マハーバーラタ』の中に含まれる『バガヴァッド・ギーター』は、ヒンドゥー教の聖典、インド哲学の集大成として、西洋にも紹介され、多大なる影響を与えた。
2017-12-22
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
人生と運命 1
スターリングラード攻防戦前後にロシア周辺で起こったいくつもの出来事を描くことで、ナチの全体主義とスターリンの共産主義が同じものであることを明らかにした、ワシリー・グロスマンの問題作。
2017-12-15
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ロボット
人間にとって有用なロボット。だが、その使い方を間違えると、とんでもないことになる。
2017-12-10
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
救い出される
邪悪な川から、脱出できるか。中年男たちの危険な冒険が始まる。
2017-12-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ここから先は何もない
宇宙の神秘と、超高度なハッキング、密室殺人の要素も含むミステリーでもある、とんでもなく壮大な話。
2017-12-03
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
夜の果てへの旅〈上〉
どこにも希望がなく何の夢もない、長々と続くフェルディナンの遍歴。
2017-12-02
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
神を見た犬
どの話も、ブッツァーティ流のブラックさに溢れている。
2017-11-30
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
変わらぬ哀しみは
60年代後半から70年代のアメリカ。鬱屈した思いを抱えているのは、黒人だけではなかった。
2017-11-29
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
まっぷたつの子爵 (ベスト版 文学のおくりもの)
#はじめての海外文学 vol.3応援読書会。カルヴィーノが紡ぎだす奇想天外な寓話。
2017-11-26
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の20件
最後のページ
2135件中 1481~1500件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ぷるーとさんの
話題の書評
見えてしまった秘密を、そのままにしておけますか?
2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
100冊目は、大好きな本で。
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
42位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位