書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(74ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2943 件
得票数:61101 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2135)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 74ページ目(2135件中 1461~1480件目)
ナイルに死す
続々ナイルに集結してくる怪しげな人々、彼らはいったい・・・?
2018-03-30
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
小犬を連れた男 【シムノン本格小説選】
孤独な男にそっと寄り添う犬。静かで穏やかな日々に見えるその男の生活の裏側に隠された秘密とは?
2018-03-27
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
男の首,黄色い犬
推理小説? なんだかちょっと違うような気も・・・。
2018-03-24
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
メグレを射った男 (1979年)
メグレ警部撃たれる! 撃たれた上に犯人扱いまでされたメグレ警部vs閉鎖的な田舎町。果たして?
2018-03-22
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
クリプトノミコン〈1〉チューリング
第二次世界大戦中に金塊が消えていた? 戦時中とその半世紀後の世界で繰り広げられる壮大な情報合戦。
2018-03-19
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
三角帽子―他二篇
権力の象徴である三角帽子をかぶった市長が、水車小屋の美人のおかみさんに横恋慕!ファリャのにぎやかで楽しげな組曲「三角帽子」の原作が、こんな話だったとは。
2018-03-18
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
ベルリン・アレクサンダー広場 (KAWADEルネサンス)
一人の悪党の物語であるこの作品は、第二次大戦前の混沌としたベルリンの物語でもある。
2018-03-17
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
アンドロメダ病原体
半世紀以上前に書かれたとはとても思えない、興奮の宇宙パンデミックもの。
2018-03-15
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
三つの名を持つ犬
かわいい表紙と内容のギャップにびっくり。でも、この帯は、あまりにもネタバレしすぎだと思う。
2018-03-08
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ガープの世界〈下〉
小説の書き方について模索した、アーヴィングの自伝的小説。
2018-03-05
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
サーカスの犬
サーカス一座の裏方が見た夢は、あまりにも淡く、はかない。
2018-03-03
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
青の寝室---激情に憑かれた愛人たち (【シムノン本格小説選】)
一見、浮気男が巻き込まれたように見える事件、でも、真相は・・・?
2018-03-02
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
動物会議 (ケストナー少年文学全集 (8))
「子どもと識者のための本」というケストナーの但し書きのように、本当に、識者や政治家に読んでもらいたい。
2018-02-27
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
犬たち
この犬は、いったいどこから来たのか。なんとも薄気味悪い犬の話。
2018-02-25
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
ポンペイの四日間 (ハヤカワNV)
ヴェスヴィオ火山噴火まで、あと4日! その時、人々は、何をしていたか。
2018-02-23
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
オトラント城綺譚 (1975年)
ゴシックホラーの名作。さすがにちょっと古い感も・・・。
2018-02-16
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
我らが共通の友〈上〉 (ちくま文庫)
ロンドンの最下層の人々と上流の人々の暮らしぶりを風刺たっぷりに描いて、結局どう生きることが本当の幸せなのかと、ディケンズは問いかけている。
2018-02-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
仔犬のローヴァーの冒険
魔法使いにおもちゃにされてしまった仔犬! トールキンが息子のために作った、優しく、面白い、ファンタジー。
2018-02-12
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
戯作三昧
滝沢馬琴、ただいま『南総里見八犬伝』執筆中。ある一日に凝縮して描き出された、馬琴の芸術至上主義。
2018-02-08
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
ラークライズ
この美しい表紙にぴったりの、貧しいけれど心温かい人々の暮らし、ノスタルジー溢れた懐かしい風景。
2018-02-04
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
4
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
次の20件
最後のページ
2135件中 1461~1480件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
ぷるーとさんの
話題の書評
100冊目は、大好きな本で。
2005年のこのミス1位に輝いた本格ミステリ。
見えてしまった秘密を、そのままにしておけますか?
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
42位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位