書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(117ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2935 件
得票数:60933 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2935)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
117ページ目(2935件中 2321~2340件目)
枕草子
あなたは清少納言が好きですか? それとも嫌いですか?
2017-04-04
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
午後の行商人
午後の行商人は、他人を面倒に巻き込む。それは、果たして本当のことなのか?
2017-03-30
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
誰がために鐘は鳴る〈上〉
スペイン内乱を舞台に、熱く燃え上がる恋と、不可能に近い任務と。
2017-03-29
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
十三人組物語 バルザック「人間喜劇」セレクション
パリ市内で暗躍する13人組。彼らの怪しい動きを描いた3つの中編。
2017-03-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ミュシャのすべて
ミュシャ入門に最適の一冊!
2017-03-25
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
制作 (上)
ゾラが親友セザンヌをモデルに描いた画家の苦悩。
2017-03-24
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
彼岸過迄
探偵田川敬太郎の目を通して描かれるいろんな階層の人々のいろんな悩み。
2017-03-22
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
堤中納言物語
風雅な話もただただ風雅なままでは終わらない。王朝文学でありながらどこか喜劇的な面を持つ、読んだら癖になる古典。
2017-03-21
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ユリシーズ〈1〉
ダブリンの1904年6月16日を切り取ったこの作品は、小説の文体・構成の見本市のようだ。
2017-03-20
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
月と六ペンス
天才画家と、彼と関わった三人の女たち。
2017-03-19
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
伊勢物語―付現代語訳
政治的には不遇だった男の、淡く悲しい恋の歌。そのはかなさは平安朝の恋の象徴のようだ。
2017-03-17
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
大使たち〈上〉
ヨーロッパに行ったきりで、帰ってこなくなってしまうアメリカ人たち。彼らを呼び戻すには?
2017-03-15
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
ウォーターランド
この土地でしか描けない人生、歴史がある。
2017-03-11
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
武器よさらば(上)
第一次世界大戦中のイタリアを舞台に、アメリカの志願兵とイギリスの志願看護婦の束の間の激しく燃え上がる恋。
2017-03-10
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
拳銃売ります
映画批評を書いていたグレアム・グリーンが、まさに娯楽のために書いたギャング・ストーリー。
2017-03-08
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
キドリントンから消えた娘
モース警部は、決して名探偵ではない。けれども、一歩一歩事件の真相に近づいていく彼の捜査は、とても泥臭く、人間臭い。
2017-03-04
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
サイダーハウス・ルール〈上〉
中絶のことを描いた作品は一見暴力的なようで、実は多くの愛に溢れている。アーヴィングにしては、かなり読み易い作品。
2017-03-03
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
キャッツ・アイ
年老いた女流画家が久しぶりに訪れた故郷で、辛い過去を思い出し自分の人生を昇華させていく姿は、痛々しくもあり神々しくもある。
2017-03-02
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
3
)
山猫の夏
熱い南米の風の中、山猫の存在感に、ただただ圧倒される。
2017-02-28
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
ジェルミナール
ルーゴン・マッカール叢書の第13巻は、炭坑の労働争議を描いた社会小説。劣悪な労働条件に苦しむ人々とブルジョアとの対比が生々しい。
2017-02-27
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
3
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の20件
最後のページ
2935件中 2321~2340件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぷるーとさんの
話題の書評
どうしてもおばあさんがほしい、と思っていたアンディにおばあさんができた!
100冊目は、大好きな本で。
お気楽若旦那も、ついに結婚。
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
41位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位