書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぷるーとさんのページ(112ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぷるーと
さん
本が好き! 1級
書評数:2934 件
得票数:60933 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。
よろしくお願いします。
ぷるーと
さん の書評の傾向を見る
書評 (2934)
フォロー (158)
フォロワー (164)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
112ページ目(2934件中 2221~2240件目)
ワシントン・スクエア
何だろう、この父娘の頑固さは。
2017-09-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ホメロス オデュッセイア〈下〉
オデュッセウスのあまりにも長い漂流の顛末だが、一番の見どころは、イタケに戻ってからの殺戮場面。途中少々退屈でも、ラストが盛り上がればそれでOK
2017-09-12
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
すべての美しい馬
馬と少年を通して、懐かしく、力強いアメリカの息吹が感じられる。
2017-09-09
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
0
)
シンドラーズ・リスト―1200人のユダヤ人を救ったドイツ人
映画にもなった、あまりにも有名なシンドラーの話。こういう人助けの方法もある。
2017-09-08
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
カルメン
歌劇『カルメン』とはまた違った情熱的なジプシー女カルメンの激しすぎる生きざま。
2017-09-03
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
パルムの僧院 (上)
お坊ちゃまのファブリツィオがあまりも自由奔放すぎて、共感できなかった。
2017-09-02
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
壊滅 (ルーゴン=マッカール叢書)
20巻からなるルーゴン家とマッカール家の一族を主人公とした作品群、19巻目の『壊滅』では、普仏戦争に敗北したフランスがパリコミューンの騒乱へとなだれ込んでいく。
2017-09-01
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
沖縄を変えた男 栽弘義――高校野球に捧げた生涯
沖縄の高校を何度も甲子園へと導いた監督栽弘義の、型破りで破天荒な生きざま。
2017-08-31
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
マイ・アントニーア
アメリカに移住してきた東欧・北欧の人々、そして、彼らを支える女たち。
2017-08-29
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
ソーの舞踏会: バルザックコレクション
家柄に、金に執着する貴族たち。これはもう、人間じゃないかも。
2017-08-24
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
ほら、死びとが、死びとが踊る: ヌンガルの少年ボビーの物語 (オーストラリア現代文学傑作…
オーストラリアの先住民であるヌンガルの血をひく作家が描いた、ヌンガルとヨーロッパの人々のつながりの歴史。
2017-08-22
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
伊豆の踊子
孤独な青年の心を癒したのは、素朴な風景と、純朴な踊り子の言葉だった。
2017-08-20
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ミザリー
大嫌いなホラーを、とあるイベントで読んでみた。でも、この話、ただ怖いだけの話じゃなかった。
2017-08-19
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
4
)
ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
リヒャルト・シュトラウスの交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』を聴いて。まさか、こんな話だったとは。
2017-08-17
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
3
)
罪の声
「グリコ・森永事件」を基に、フィクションとは思えないリアリティを持つ重厚な作品。
2017-08-16
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
野火
極限状態にあって、誰もがした行為に、なぜ田村一等兵へ手を染めなかったのか。
2017-08-15
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ロミオとジュリエット
有名な『ロミオとジュリエット』。知ってるセリフも多いけど、知らなかったこともたくさんあった。
2017-08-14
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
レ・ミゼラブル〈1〉
なんという、ジャン・ヴァルジャンの生涯。なんという、パリの裏側。
2017-08-13
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
HOOT
HOOTって何のこと? この表紙は何を表しているの?
2017-08-10
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
ビルマの竪琴
どうして水島だけが日本に帰らなかったのか。帰れなかったのか。
2017-08-07
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
次の20件
最後のページ
2934件中 2221~2240件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぷるーとさんの
話題の書評
どうしてもおばあさんがほしい、と思っていたアンディにおばあさんができた!
森林警備隊員バルナボの孤独と恥辱が痛いほど伝わって欲しいくる。
お気楽若旦那も、ついに結婚。
ぷるーとさんの
カテゴリランキング
総合
5位
文学・小説
4位
児童書・児童文学
9位
エンタメ・サブカル
36位
歴史
15位
政治・経済・社会・ビジネス
82位
語学・言語学
92位
人文科学
62位
芸術
41位
自然科学
46位
工学
41位
IT
32位
医療・保健・福祉
68位
趣味・実用
30位
洋書
34位