書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
かやはさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
かやは
さん
本が好き! 1級
書評数:112 件
得票数:1187 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自分の世界を広げてくれる本が好きです。
ブログ:
http://kayahawolf.blog.fc2.com
twitter:
https://twitter.com/kayahawolf
かやは
さん の書評の傾向を見る
書評 (12)
フォロー (0)
フォロワー (9)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
愛するということ
「人間は進化していくことでいつか戦争を克服する」 学生の頃、社会の先生にそう言われたことがある。
2025-06-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
文にあたる
“何も起きない”を支える仕事
2025-05-19
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
いますぐ書け、の文章法 (ちくま新書 920)
小説など物語の書き方と言うよりは、ブログやビジネスで役に立ちそうな一冊。
2024-05-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
聖なるズー
ズーフィリアの人たちについて描かれた、新たな価値観を与えてくれる素晴らしい一冊
2024-05-16
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
あなたは半年前に食べたものでできている
現代の日本人は、カロリーは低いのに栄養バランスが悪い食事をとってしまっているので、結果太ってしまうことが多いらしい。
2019-04-30
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
週40時間の自由をつくる 超時間術
タイトルには「超時間術」とあるが、従来の時間術とは少し違う。
2018-05-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術
人の話を聴く傾聴術は、悩み事を解決するわけではない。それを解決するのは他人ではなく、話をしている本人なのだから。
2018-04-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し女は「男同士」に萌えるのか
人の欲望って本当に面白い
2018-03-16
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
絵本をよんでみる
絵と少ない文字から導かれる感動。絵本とは、音楽に近いのかもしれないな、と感じた。
2016-09-22
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
舟を編む
適材適所、良い言葉だ。
2015-01-09
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ブッタとシッタカブッタ〈3〉なぁんでもないよ
人間の営みというものは、自然というわからないものを言葉などを使ってどうにかわかろうとすることだと思う。
2014-10-12
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
悩む力
人間の悩みの多くは、自分とその他の人間、すなわち私と公のバランスについてである。
2014-09-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
かやはさんの
話題の書評
人間の営みというものは、自然というわからないものを言葉などを使ってどうにかわかろうとすることだと思う。
帯の紹介と実際のストーリーが違うような。 各候補による社会システムに対するさまざまな提言は楽しく読めた。
お金や経済とは何か?を理解し、目の前のお金の問題を解決することを目指した1冊。
かやはさんの
カテゴリランキング
総合
364位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
108位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
287位
医療・保健・福祉
154位
趣味・実用
--
洋書
--