書評でつながる読書コミュニティ
  1. ぽーるばにやん さんのフォロアーページ
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録
ぽーるばにやん

ぽーるばにやん さん

本が好き! 1級
書評数:620 件
得票数:11719 票

ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中。
 
 ★の数はその時の気分次第。

ぽーるばにやん さんをフォローしているユーザーの一覧

  • ZMAT 
    横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野…
  • AkariM 
    愛読書や好きな作家は、小川洋子さん、宮本輝さん、向田邦子さんです。 読書好きの入り口は赤毛のアン。
  • 読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワ…
  • 編集者。風工舎代表。 主に書籍の編集・DTP・エディトリアルデザインなどを担当。
  • とら 
    仕事の傍ら自分の勉強とアウトプットで書評を書くようにしています。 ゆくゆくはなにか書く仕事をしたいと思っています。こんなことをしたらとか、…
  • 日月 
    小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してか…
  • 病気のためサラリーマンを辞したトンちゃんです! 最終学歴は一応、大学院卒なんですが修了まで余計な2年を費やしてしまいましたorz 大学院…
  • No Image
    エンターテインメント小説、純文学、ノンフィクションなど、ジャンルを問わず、読書三昧の日々を送っています。 大好きな作品について、これから少…
  • hacker 
    「本職」は、本というより映画です。 本を読んでいても、映画好きの視点から、内容を見ていることが多いようです。
  • 「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューと…
  • 関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。
  • 歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解…
  • 書評、と聞くと難しそうだと思いましたが、感想なら書けるかも、と思い始めてみます。よろしくお願いします。
  • こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
  • 散歩と読書の毎日。心に残った本について、心覚えに書評らしきものを書いています。 外国文学が好きで、よく読みます。
  • レビューを撤収したのは、特にこのサイトに対して悪意や異議があるというのではなく、ごく個人的な理由です。申し訳ございませんが、どうかご了承く…
  • 休蔵 
     ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書…
  • 本が好き! サイトのタイトルとおんなじです。 これから読まれる方へ、ネタバレしない書評を心がけています。
  •  
    ビバ、本。
  • ただの読書好きです 今から読む本と今まで読んできた本の整理を少しづつやっていければ…
  • 某地域包括でケアマネ兼社会福祉士で仕事中。 ミステリを中心に、日本の古典や民俗学、宗教学が読書傾向。年を重ねるに連れて読書スピードが落ちて…
  • 千世 
    国文科出身の介護支援専門員です。 文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。
  • 2017/04ブクレコからの移転組。拙い文ですが気楽にお付き合い頂けると幸いです。アラフォー中間管理職で2018年春に大学を卒業しました^…
  • 神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするよう…
  • 多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思…
  • 鈴林 
    はじめまして、鈴林(りんりん)と言います。 主に漫画やライトノベル、たまに…活字の本のレビューを書いています。 あまり気の利いたことは書…
  • 馬鹿馬鹿しくなったので退会しました。2021/10/8
  •  
    図書館でよく借ります。 翻訳物が多いです。
  • kansas 
    読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★…
  • nakaji 
    文庫本が好きです。最近は電子書籍でも読むようになりました。 書評未満の感想文ですが、ブログにアップしたものを転載しています。 こちらにお邪…
  • fuku 
    ミステリーをはじめとするエンタメ全般、青春やお仕事モノ、人生の一コマを書いたホッとするお話が好きです。 最近は時代小説や海外物にも挑戦中で…
  • anngo. 
    本が、好きです。 本が好きな方と、いろんな本と、この場所を通して出逢えればと考えています。 好きになった本を、出逢った本を、ここに刻み…
  •  純文学読み始めはや数十年。病膏肓に入る状態。でも純文学以外が嫌いなわけではありません。  5年ぶりに書評をアップしました。純文学への偏…
  •  
    はじめまして、最近本を読むのが好きになったおじさんです。特に、東野圭吾さん、中山七里さん、柚月裕子さんが大好きです。やはり読み易いミステリ…
  • サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、 皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。 ごめんちゃい。 (20…
  • その時に読みたい!と思った本を読むので読書傾向は多国籍料理状態です。体調不良で寝たり起きたりしながら引きこもって在宅仕事(内職か?)を始め…
  • 独身貴族! ミステリーを中心に、興味のあるものを乱読してます。 のけぞるようなどんでん返し、示唆に富む文章、涙が止まらない小説・・・いろい…
  • 夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。
  • 本を読むことが好きな会社員です。文庫本を中心にハードカバーまで読みたいと思うものを読んでいます。「書評」や新聞の書籍紹介欄などを参考にする…
  • 1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ