書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
usakoさんのページ(8ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
usako
さん
本が好き! 1級
書評数:649 件
得票数:2576 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。
usako
さん の書評の傾向を見る
書評 (445)
フォロー (3)
フォロワー (24)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 8ページ目(445件中 141~160件目)
図書館の魔女(上)
山では文字を覚える代わりに身の躱し方を修練していたというキリヒトと図書館の魔女と呼ばれるマツリカ。人にない能力と心得とを鍛え上げられて、余人から怪物と懼れられる2人の物語。下巻はいつ借りられるかな?
2014-08-24
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
辛い飴―永見緋太郎の事件簿 (創元クライム・クラブ)
シリーズ2冊目、第2話で生意気な永見緋太郎が落ち込んでいてびっくりです。ただすぐにいつもの生意気に戻っていましたが、少し彼になれてきました。著者自身がテナーサックス奏者で、参考レコード紹介もあります。
2014-08-18
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
御子柴くんの甘味と捜査
若竹さんの本はエッセイ以外は読んでいて、もちろん主人公御子柴君が出ていたという『プレゼント』も読んでいたけれど、まったく覚えていませんでした。あとがきを読んだら、若竹さんもすっかり忘れていたそうです。
2014-08-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
アルバイト・アイ 諜報街に挑め
ずいぶん昔に読んだシリーズですが、最近刊行されていたので読みましたが、次巻はいつ出るのかななんて思うほどはおもしろかったです。
2014-08-12
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
八月の六日間
仕事ばりばりの文芸雑誌の編集長の山歩きと人生が書かれています。最初に連れて行ってもらった山が初心者向けの滝子山だそうです。一般コースで体力のある初心者なら滝子山もいいと思うけれど、初心者向けの山かな?
2014-08-11
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
アルバイト・アイ 王女を守れ
ふざけてると思いながら読んでいたけれど、おもしろくて一気読み。火打山、白山、苗場山、岩菅山他、山ばかり行っていて、ブログ、ホームページ更新他で本読んでいる暇がなかったけれど、久しぶりに本を読めました。
2014-08-10
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
落下する緑 永見緋太郎の事件簿 (創元クライム・クラブ)
『サキソフォンに棲む狐I』田中啓文の続きを待っているのですが、両方のシリーズの主人公の名字が同じで、サックス奏者で、関係があるのかと読みましたがよくわかりません。天才サックス奏者永見緋太郎、超生意気。
2014-07-25
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
茅田砂胡 全仕事1993-2013
『本の雑誌』新刊めったくたガイドの北上次郎さんの、ライトノベルでも馬鹿にできない茅田砂胡『デルフィニア戦記』という文を見て、茅田砂胡さんを知り、『デルフィニア戦記』を知りました。
2014-07-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
トゥルークの海賊2
図書館でちょっとリクエストするのが遅れたせいで、ちゃんとリクエストできた3巻は読んでしまっています。1巻の内容は忘れてしまっていたし、結末は読んでしまっていたのに、すごくおもしろく、3巻また読みたい!
2014-07-16
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
カマラとアマラの丘
遊園地の廃墟の中に秘密の動物霊園があり墓守をする青年がいます。わけありの人がペットの亡骸や死にそうなペットと訪れます。人間だと思っている犬や息子が死にそうな刑事も来ました。月の光の中に立つ青年は何者?
2014-07-11
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
女郎蜘蛛
「声をはりあげて真実を叫んでいるのに、誰も聞く耳を持たないような目に遭いたいか?」遭いたくないんで、辛くてなかなか読み進めませんでした。
2014-06-23
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
鏡の顔
本格小説とかハードボイルドとか苦手で、途中で読むの止めたのですが、何とか読み終わりました。大沢在昌の人気キャラクター勢揃いだそうですが、忘れているのか、読んでないのか、佐久間公しかわかりませんでした。
2014-06-13
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
UMAハンター馬子―完全版〈2〉
はちゃめちゃの蘇我家馬子の大活劇とイルカとの師弟愛。『こなもん屋馬子』の馬子とイルカはこの物語の後日談なのか気になります。もう一度読み直したくなりました。
2014-06-10
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
UMAハンター馬子―完全版〈1〉
以前『こなもん屋馬子』をおもしろく読んだのですが、その蘇我家馬子のシリーズ本が出ていたようで、読んでいます。これから『2』を読みます。UMAというのは未確認動物のことです。
2014-06-08
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ナーダという名の少女
にぎやかなジャケットの本ですが、明るいブラジルで暮らす暗い日本人の父親とポルトガル人とのハーフの娘の話です。ナーダという女の子と知り合った娘のアリコが変わり、父親のナオキも少し明るくなってきました。
2014-05-25
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
アルバイト・アイ 毒を解け
肩肘張らない娯楽本です。あと2冊図書館で予約してあります。
2014-05-16
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ペテロの葬列
参りました。今多コンツェルンのお嬢様の菜穗子さんにかな。宮部みゆきさんにかな。
2014-05-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~
人の考えていることがわかってしまう母娘。いつか自分も母のように愛する者を捨てどこかへ行ってしまうのではと不安になる娘。少々気味の悪い娘と付き合える大輔もすごいという志田の言葉。母親とは違うよ栞子さん。
2014-05-05
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
アルバイト・アイ 命で払え
このシリーズ、ずいぶん前に読んでいます。図書館でたまたま見かけて借りました。おもしろかったので、シリーズ本3冊予約しました。こんな親子絶対にいないと思うけれど、気楽に読んでおしまいです。
2014-05-01
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
さいごの毛布 (単行本)
老犬ホームって知っていますか?
2014-04-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
445件中 141~160件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
usakoさんの
話題の書評
上巻はファンタジーで、ワクワクしながら読みましたが、下巻ももちろんおもしろいのですが、ファンタジーというよりは史劇とか冒…
子ども向けの本ですが、むずかしい火山の話を勉強するには、私にはちょうどよかったです。あの山もこの山も活火山、登山のときは…
この本の舞台が、野川公園、多摩駅、警察学校、調布飛行場、吉祥寺など、私のよく知っているところだったので、少しは読むのが楽…
usakoさんの
カテゴリランキング
総合
207位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
133位
工学
135位
IT
268位
医療・保健・福祉
160位
趣味・実用
--
洋書
--