書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
usakoさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
usako
さん
本が好き! 1級
書評数:649 件
得票数:2576 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。
usako
さん の書評の傾向を見る
書評 (20)
フォロー (3)
フォロワー (24)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ
あまりの人気で、図書館にあったので予約しましたが、やっと借りられました。ファンタジーだよねと思ったのですが、それにしては格闘シーンばかりでやだなちょっと苦手、ダークファンタジーというそうで、納得です。
2021-09-23
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
祝祭と予感 (幻冬舎単行本)
すごい読みやすくて、あっという間に読み終わりました。『蜜蜂と遠雷』の風間塵と師のホフマンの出会いが最後に出ていました。
2020-03-08
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
蜜蜂と遠雷
ピアノコンクールの話です。私には興味のない世界だけど、恩田陸なので読みました。
2016-10-22
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
秋の城に死す〈上〉 (創元推理文庫)
スウェーデンのミステリーだそうで、モーリン・フォシュ・シリーズ第3弾だそうです。まったく知りませんでしたが、このあとすぐに第1弾、第2弾を読みます。
2016-01-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
営繕かるかや怪異譚
お正月からお化け?の本なんてと思ったけれど、退治するのではなく、お化け?にも人間にもいいように解決しているから、後味が悪くないです。
2015-01-02
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
この世界の片隅に: 下
結婚して広島から呉に来たすず。呉は海軍の工場や施設がたくさんあるので、たびたび空襲があります。義姉の娘の晴美を疎開させることになりますが、空襲で晴美は死亡、一緒にいたすずは右手の先が無くなります。
2013-06-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
この世界の片隅に 中
ちょっといじわるな出戻りの小姑の径子お姉さんとも上手につきあえるすず、道に迷って知り合った遊郭のお姉さんとも仲よくなれるすず、昭和20年4月の今生の別れかと思いながらのお花見で「下」に続きます。
2013-05-08
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
この世界の片隅に: 上
この方の『夕凪の街 桜の国』は戦争が終わっても被爆で苦しむ人たちの話でした。この本は主人公すずの戦争前の子ども時代から結婚した戦争中の話で、明るくてやさしくて元気で絵が上手なすずはどうなっていくのか。
2013-05-08
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
夕凪の街桜の国
朝日新聞で連載が始まった宮部みゆきの新聞小説『荒神』の挿絵と題字が素敵で、漫画家だというのでこの漫画を図書館で借りてみました。広島で被爆した家族3代の話です。
2013-03-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
トゥルークの海賊1
大好きなジャスミンとケリーが主役でうれしいな。1ってことは続くんだ。あのルウのお友達のお坊さんのライジャの生まれ故郷の話です。あっちもこっちも問題だらけ、しかも一番いいところで話が終って気になります。
2012-09-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
空飛ぶ広報室
航空自衛隊の広報の話。企画書を書いて自衛隊を売り込んでいるのにびっくり。優秀なパイロットが不慮の交通事故により戦闘機で飛べなくなるが、広報という仕事でまた飛べるようになる。震災後の松島基地も出てくる。
2012-09-02
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
県庁おもてなし課
有川浩の本って後味がいい。斜に構えた吉門もいいし、素直で一生懸命の掛水もいい。2人の不器用な恋もほほえましい。本のタイトルがあまりに小さく目立たないので裏表紙に見える。読んだら、高知に行きたくなった。
2012-08-31
投票(
4
)
-
コメント(
2
)
パラケルススの娘 10
五代ゆう、好きで結構読んでいる。『パラケルススの娘』シリーズ最終巻。いばりんぼのクリスティーナ、頼りない遼太郎、かわいいジンジャー、味のあるリース警部、渋い霧月他登場人物多数。1冊も書評書いていない。
2012-06-21
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
三匹のおっさん ふたたび
有川浩って人の気持ちをよくわかっているなと思いますが、60位でものすごく年寄り扱いが気になる。早苗ちゃんはいい子だけれど、祐希君もなかなかいい子です。最後に何で潤子ちゃんの話が出てきたのかわからない。
2012-04-25
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
不連続の世界
『月の裏側』の塚崎多聞?読んでなかったかな?多聞さん素敵なのだけど、最後の「夜明けのガスパール」情けない姿でちょっとがっかり。恩田陸はやっぱりいい。
2012-02-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
黒き龍、銀の獅子ー流沙美神伝ー
やたらむずかしい名前の登場人物が多い。
2012-01-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
三匹のおっさん
その昔“三匹の悪ガキ”だったなれの果て“三匹のおっさん”、剣道家キヨ、柔道家シゲ、頭脳派ノリの最強トリオの地域限定正義の味方がすばらしい。キヨの生意気な孫の祐希もいいし、ノリの娘早苗ちゃんもかわいい。
2011-09-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ばんば憑き
ご本人が『ばんば憑き』の6編の中で一番気に入っていると書いてあった「野槌の墓」、私も一番好きです。加奈と源五郎右衛門の父娘がいい。「討債鬼」の青野利一郎他は、三島屋変調百物語にも出てきていました。
2011-03-28
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
あんじゅう―三島屋変調百物語事続
「百物語を集めることは、怪異譚を集めることではなく人の思いを集めることのようだ」と、おちかの叔父伊兵衛が言ったそうです。人生に絶望していたおちかが、怪異な話を聞くだけでなく、人に興味を持つ元気が出てきたのが良かった。
2010-09-02
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
クラッシュ・ブレイズ スペシャリストの誇り
この本に出てきているか忘れましたが、強い女ジャスミンが大好きです。はちゃめちゃな登場人物が毎回まじめに人助けしているのが、いつも楽しい!
2010-07-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
usakoさんの
話題の書評
母親の兄の遺産(不便な孤島の会社の元保養所)を相続し、親に突き放され住むことになったニートの俺。ゲームのためにネットにつ…
子ども向けの本ですが、むずかしい火山の話を勉強するには、私にはちょうどよかったです。あの山もこの山も活火山、登山のときは…
短編4編が収録されてますが、表題作の「不穏な眠り」は10年前に亡くなった原田宏香を大事に思っていた人を探すという依頼だっ…
usakoさんの
カテゴリランキング
総合
207位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
133位
工学
135位
IT
268位
医療・保健・福祉
160位
趣味・実用
--
洋書
--