書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
usakoさんのページ(33ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
usako
さん
本が好き! 1級
書評数:649 件
得票数:2576 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。
usako
さん の書評の傾向を見る
書評 (649)
フォロー (3)
フォロワー (24)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
33ページ目(649件中 641~649件目)
英雄の書 上
『ブレイブストーリー』好きだったけれど、『ドリームバスター』もっと好きです。『英雄の書』は?
2010-07-20
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
新装版 天璋院篤姫(上)
最近、ハイビジョンテレビで篤姫再放送されているのを見始めました。1週間に1回の放送が待ちきれず、この本を読みました。映像の方がおもしろく魅力的というのは、初めての体験です。昔の女の生き方みたいなのはつまんない。
2010-07-19
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
モノレールねこ
塀の上に寝そべっていると、肉が塀の両側にだぶついて、モノレール状態の肥満猫です。そのうえ不細工。でも2人の子にかわいがられて良かったね。
2010-07-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
西の善き魔女〈8〉真昼の星迷走
ファンタジー大好き。けなげなフィリエル、思慮深いルーン、ふたりが幸せになれるといいけれど、ふたりだけが幸せになんて小さな世界だけではない大きなお話でした。
2010-07-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
おそろし 三島屋変調百物語事始
これおもしろかったです。それにしても叔父夫婦は何者と思ったような気がします。
2010-07-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
獣の奏者 (4)完結編
エリンにはすばらしい夫と息子がいるのが救い。戦争ってむなしい。
2010-07-15
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
クラッシュ・ブレイズ スペシャリストの誇り
この本に出てきているか忘れましたが、強い女ジャスミンが大好きです。はちゃめちゃな登場人物が毎回まじめに人助けしているのが、いつも楽しい!
2010-07-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
晴子情歌 下
美人で頭が良くしっかりしている晴子、人目を気にせずまっすぐに生きている晴子。彰之はそんな母親がまぶしいのかな。美男子で頭が良く普通にエリートで生きられるのに、漁師になって、その後出家してしまう。
2010-07-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
鷺と雪
頭の良いベッキーさん大好き。ベッキーさんの勤めるお家のお嬢さんも素直で良い子です。2.26事件のような話が出てくるのですが、何となくさわやかな感じがするシリーズです。
2010-07-14
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
649件中 641~649件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
usakoさんの
話題の書評
母親の兄の遺産(不便な孤島の会社の元保養所)を相続し、親に突き放され住むことになったニートの俺。ゲームのためにネットにつ…
子ども向けの本ですが、むずかしい火山の話を勉強するには、私にはちょうどよかったです。あの山もこの山も活火山、登山のときは…
不思議な一族の話です。
usakoさんの
カテゴリランキング
総合
207位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
133位
工学
135位
IT
268位
医療・保健・福祉
160位
趣味・実用
--
洋書
--