書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
usakoさんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
usako
さん
本が好き! 1級
書評数:649 件
得票数:2576 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。
usako
さん の書評の傾向を見る
書評 (649)
フォロー (3)
フォロワー (24)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
10ページ目(649件中 181~200件目)
誰がカインを殺したか 桜井京介returns
桜井京介さんは40代半ばになっても変わらずきれいなようで、ちょっとイメージが違うけれど福山雅治さんみたいに若くてきれいなのかなと思いました。
2015-06-28
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
ブラック・ベルベット
シリーズ3冊目の本で、たぶん前2冊も読んでいると思うのですが、悪目立ちする、癖のある主人公だというのに、何にも記憶にないなんて、あまりに自分とかけ離れている世界の話で、記憶も感動もしないのでしょうか?
2015-06-25
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
過ぎ去りし王国の城
不思議な絵を拾った存在感のない尾垣真君は、絵の上手なハブられ女子の城田珠美さんに助けを求め、無事絵の中へ。同じ絵の写真から中に入っていた有名な漫画家のアシスタントのバクさんこと佐々野一郎さんに出会う。
2015-06-17
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
天使たちの課外活動5 - 笑顔の代償
リィもシェラもルゥも出てくるけれどあんまり出番がなく、ヴァンツァーが主役みたいでしたが、美男子の悩みが少しわかりました。茅田さんは、自分の作った登場人物、世界でたっぷりと遊んでいる感じがいつもします。
2015-05-28
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
岩窟姫 (文芸書)
すごい題名です。自分のいじめで友達が自殺したという嘘のせいで、マンションに閉じこもってしまった姫。汚名を晴らすべく部屋から出てきました。戦う元姫はかっこよかったのですが、最後の方の話が嘘ぽかったです。
2015-05-20
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ビブリア古書堂の事件手帖 (6) ~栞子さんと巡るさだめ~
栞子さんとつきあうようになった大輔君が、少しかっこよくなってきたように感じました。いろいろなことがつながってきたし、栞子さんのおかあさんのことも少しわかってきたし、物語も終わりに近づいてきたのかな?
2015-04-06
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
悲嘆の門(下)
大学生の三島孝太郎と元刑事の都築茂典のとっても不思議な冒険物語。ある程度めでたく終了。
2015-04-05
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
悲嘆の門(上)
プロローグが悲しくて、かわいそうで、その後を読む気にならなくて、サクラは見に行かなくてはいけないし、返却日は迫っているし、苦しい読書でした。
2015-04-05
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
神の子 下
すごくおもしろく読んでいたのですが、最後の方が何だかおもしろくなく、ちょっとがっかりでした。
2015-03-24
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
神の子 上
この本図書館で借りたのですが、借りるまでずいぶん待ちました。まだ予約が結構入っています。でも、“本が好き”では私が書籍登録したので、書評も一番ですよね。とりあえず上巻読み終わったので、投稿。
2015-03-18
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
あまねく神竜住まう国 (児童書)
伊豆に流された頼朝の話です。小さな政子も出てきて、頼朝とちょっとだけ遭遇しています。あとがきに『風神秘抄』に出ていた2人が出ていると書いてあったのですが、すっかり忘れています。その内読み返してみます。
2015-03-15
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
禁忌
主人公は何にでも色を感じる特殊な感覚の持ち主で、本にも緑・赤・青・白と章題がついています。「緑と赤と青の光が同等にまざりあうとき、それは白に見える。ヘルムホルツの色彩論」
2015-02-28
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
翼を広げたプリンセス―ウルフ・タワー〈最終話〉 (ウルフ・タワー (最終話))
大人のファンタジーで検索したら、タニス・リーを勧める方が多かったので読んでみました。ダークファンタジー小説が多いみたいですが、ダークではないのを選びました。4巻あっという間に読み終わりました。
2015-02-16
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
私の命はあなたの命より軽い
最初の何行か読んだだけで、あんまり読みたくないと思いました。でも今読む本がないので、何となく読んでしまいました。
2015-01-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
えどさがし
『しゃばけ外伝』よく知っているあの人?、この人?の話で楽しいですが、やっぱり若だんなが出てこないとね。「江戸の頃別れてより、いく年月。早く迎えに来ておくれ、一」出てきそうですよ。
2015-01-28
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
不思議な尻尾
昨日送ってきていただいて、すぐに読み始めました。物語が短かったので、あっという間に読み終わりました。すごく奥が深いお話なのか、子ども向けの単純なお話なのか、よくわかりません。
2015-01-22
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
腸が嫌がる食べ物、喜ぶ食べ物 40歳を過ぎたら知りたい、病気にならない食習慣
健康なんですが、胃腸がすぐ調子が悪くなります。自分の胃腸でだいたいわかっていることですが、読んでみました。
2015-01-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
営繕かるかや怪異譚
お正月からお化け?の本なんてと思ったけれど、退治するのではなく、お化け?にも人間にもいいように解決しているから、後味が悪くないです。
2015-01-02
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
トオリヌケ キンシ
“場面緘黙症”“共感覚”“相貌失認”“醜形恐怖症”“半側空間無視”不思議な病名?が続いて、最後に“白血病”ひとつずつの話の登場人物に対する視線が暖かくて、加納さんらしい。お身体をお厭いください。
2014-12-30
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
単独行者(アラインゲンガー)新・加藤文太郎伝
何となく借りた『単独行者』、同じ頃に『岳人』11月号の加藤文太郎の特集を読んで興味が湧き、読み始めました。新田次郎の『孤高の人』のモデルですが、文太郎自身の山行記録『単独行』も出版されています。
2014-12-27
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
649件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
usakoさんの
話題の書評
この本の舞台が、野川公園、多摩駅、警察学校、調布飛行場、吉祥寺など、私のよく知っているところだったので、少しは読むのが楽…
うーん、終わりなのですか?王弁は相変わらず頼りないし、僕僕先生は相変わらずよくわからないし、薄妃が僕僕先生の影響でかなり…
上巻はファンタジーで、ワクワクしながら読みましたが、下巻ももちろんおもしろいのですが、ファンタジーというよりは史劇とか冒…
usakoさんの
カテゴリランキング
総合
207位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
133位
工学
135位
IT
268位
医療・保健・福祉
160位
趣味・実用
--
洋書
--