書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rodolfo1さんのページ(26ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rodolfo1
さん
本が好き! 1級
書評数:870 件
得票数:18776 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
rodolfo1
さん の書評の傾向を見る
書評 (530)
フォロー (197)
フォロワー (138)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 26ページ目(530件中 501~520件目)
連続殺人鬼 カエル男
埼玉県飯能市で次々と猟奇的な殺人事件が起こる。現場に残された異様なメモから、犯人にはカエル男、という異名がつけられる。殺人犯と思しき人物は二転三転し。。。2009年このミス大賞ノミネートの力作。
2017-08-23
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
あかね空
たった一人で京都から深川にやってきた豆腐職人の永吉。さまざまな人たちに助けられ、次第に豆腐屋として成功していくのだが、次第に変容していく家族の絆。時として起こる波乱は最後に乗り越えられる。
2017-08-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
影裏
転勤で訪れた岩手で巡り合った親友=恋人との酒と川釣りの毎日と、運命の一日を巡って変遷する人生を、美しい文体で綴った第157回芥川賞受賞作。
2017-08-08
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
死んでも忘れない
どこにでもある再婚夫婦と長男の三人家族のもとに妻の妊娠の知らせがもたらされる。しかし夫は痴漢冤罪で捕まり、密かに示談金を払う羽目になる。その噂が地域に流れ、家族は崩壊するかに思われたが。。。
2017-08-02
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
月の満ち欠け
三十有余年を経て再びよみがえる愛の物語。よみがえりは実はあちこちにあったことかもしれない。第157回直木賞を受賞した力作。
2017-07-28
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
BUTTER
婚活男性3人を殺した容疑で収監されていた梶井真奈子のもとへ、雑誌記者里佳が取材に訪れる。梶井に言われるままに梶井の指定する食材を食べ、その味を梶井に伝える作業を続けるうちに里佳は次第に。。。
2017-07-25
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
北京から来た男〈下〉
後半はビルギッタがいよいよ中国に渡る。アメリカから中国本土に物語は至り、多彩な登場人物が交錯する中、怒濤の結末に至る。
2017-07-18
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
北京から来た男 上
スウェーデンの寒村で起きた衝撃の殺人事件!18人の老人と1人の子供が惨殺される。それも最も苦しむやり方で。事件を追う女性裁判官ビルギッタは、現場に残された赤いリボンから、中国が絡むことに気づく。
2017-07-14
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
噂の女
糸井美幸という噂の女がいた。中古車販売店の事務員から次第に登りつめ、夜の女として大成するかに見えた女は、捜査の手の迫る中、突然驚きの行動に出る。奥田秀朗練達の筆が冴える作品。
2017-07-11
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
円卓
小学校三年生の琴子の嫌いなものは平凡としあわせ。好きなものは孤独。さまざまな友達に囲まれて、次第に成長していく琴子の姿を美しく描く力作。
2017-07-06
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
予告された殺人の記録
ノーベル文学賞受賞作家、G・ガルシア・マルケスが自己の最高傑作と位置付けた問題作。1951年に実際に起きた殺人事件を元に描かれた異色作。小説は、まさに予告された殺人から始まる。
2017-06-30
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
夜行
亡き画家、岸田道生が残した銅版画の連作「夜行」を巡り、夜に引き込まれ、夜に囚われてしまう人々の姿を美しく描く大作。
2017-06-24
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
劇場
東京に暮らす売れない劇団主宰者の永田と、彼にナンパされ、ついには同棲生活を送り、永田を支える優しさの天才、沙希。次第に売れていく永田と、東京からドロップアウトしていく沙希の物語を描くなかなかの名作。
2017-06-19
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
バベットの晩餐会
表題作、バベットの晩餐会と、遺作となったエーレンガードを収録する。既に映画化もされ、あまりにも有名な表題作であるが、小説として読むに値する名作である。一読をおすすめする。
2017-06-15
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
素敵な日本人 東野圭吾短編集
「素敵な日本人」を主なテーマとする短編小説集。どれにもあっと驚くタネと仕掛けがあり、退屈な数時間をやり過ごすには大変なおすすめ。きっとこの短編集のどれかのネタを使って長編小説が書かれると思う。
2017-06-05
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち
トランプを勝たせ、今も支持し続けるアメリカのヒルビリー層とは何か。その階層で生まれ、イェール大学のロースクールを卒業した著者が語るヒルビリーの実情とその分断をありのままに描く密かなベストセラー。
2017-06-02
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
あおなり道場始末
先代の謎の死後、あおなり道場を継いだ長男は昼行燈と仇名されるでくのぼう。鬼姫と呼ばれる妹と、天神小僧と揶揄される弟と三人でやっていた道場は倒産寸前。ついに長男は、道場破りをすることを決意する。
2017-05-31
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
有頂天家族 二代目の帰朝
夷川早雲の没落に伴い、平和を取り戻したかに見えた京都に再び風雲が起こる。赤玉先生の二代目が、天狗つぶてとともに京都に帰朝したのだ。折から狸の頭領偽右衛門の跡目を巡って起こる騒動の顛末と帰結を描く。
2017-05-28
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
暗手
かつて台湾で悪霊と呼ばれた日本人加倉昭彦は、殺しから手を洗い、イタリアで八百長サッカーのフィクサーとなっていた。目をつけた日本人ゴールキーパーの姉にかつての愛人の面影を見た加倉は。。。
2017-05-26
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編
まりえの肖像画を次第に仕上げていく私だったが、ある夜驚愕の事件が起こる。雨宮具彦が彼の家に帰ってきたのだ。村上作品にはしばしば起こる事件がこの作品でも起こり、しかしながら驚きの結末が待っていた。
2017-05-23
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
次の20件
最後のページ
530件中 501~520件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
rodolfo1さんの
話題の書評
かの名作、白鯨の原典。白鯨を追う中で片足を失った狂気の船長エイハブに率いられるピークォド号と乗組員がついに巡り合った白鯨…
小説家志望だった咲歩は、有名小説講座講師月島に、小説指導の名を借りてレイプされた。筆を折り、沈黙していた咲歩はある日月島…
無名のまま亡くなり、再発見されたルシア・ベルリンの辛い人生を綴る24編の短編集。しかし小説は物語への愛としぶといユーモア…
rodolfo1さんの
カテゴリランキング
総合
39位
文学・小説
34位
児童書・児童文学
109位
エンタメ・サブカル
136位
歴史
91位
政治・経済・社会・ビジネス
126位
語学・言語学
277位
人文科学
110位
芸術
129位
自然科学
90位
工学
88位
IT
17位
医療・保健・福祉
63位
趣味・実用
136位
洋書
21位